▼ワインのQ&A Mワインの「ボディ」とは?
この言葉は、主に赤のワインに使われていますが、ワインの「厚み・ふくらみ」を意味します。ワインの中には水分、アルコール、糖、酸をはじめ微量ながら土壌からのさまざまなミネラル分が存在しています。その中で主にアルコール分やエキス分(ワインの中の不揮発性成分で、これが多いほど甘口になります)の含まれる量、そしてその割合によりワインは軽やかなタイプから、厚みと深みを持つタイプまでボディの違いで表します。英語では軽いものからコクのあるものへ順に、Light−Body(ライトボディ)、Midium−Body(ミディアムボディ)、Full−Body(フルボディ)と表現することが多いようです。
会員募集中・サミダレコミュニティサイト【好きです山形★地産地消】
南陽市金渓ワイン佐藤ぶどう酒公式サイト

2010.07.30:kinkei

トップへ
(C)仕事アラカルト・コミュニティ
powered by samidare
system by community media (Free CMS)