◆夏の米鶴を飲み尽くす宴◆:ヤマガタンAnnex|山形の地酒-地ワイン-地ビール

ヤマガタンAnnex|山形の地酒-地ワイン-地ビール
◆夏の米鶴を飲み尽くす宴◆


8月23日、旬の日本酒を楽しむ会 夏の例会を「そばきり八寸」さんにて開催しました。

今回はこの夏弊店の店頭を賑わせてくれた‘夏バージョンの米鶴尽くし’のラインナップです。

向かって左から綺麗な泡立ちが素適な‘米鶴スパークリング’、七夕限定の‘ささのはさらさら’、ワイングラスでおいしい日本酒アワード2011最高金賞に輝いた‘特別純米 田恵’、清涼感溢れる‘純米生酒発泡にごり’、そして初登場‘純米 蛍ラベル’。

先ずは米鶴スパークリングで乾杯!、蒸し暑さを忘れる清涼感が口中に広がりちょっとしたサプライズを感じて頂けたのでは。
米鶴の夏酒はどれを飲んでもサラリとスムースに喉を滑り、心尽くしの酒肴と相まってとても贅沢な一時を演出してくれました。



そんな酒呑みには堪らない酒肴の数々

秋近しという事で秋刀魚の竜田揚げや山形名物芋煮も登場。

〆のお蕎麦は‘親子蒸篭’、冷たいお蕎麦を‘鶏肉の玉子とじ’が処狭しの熱い浸け汁で頂く変り種。
今秋メニューに新登場とか、あ~美味しかった。

いつも一捻りが利いた美肴ばかりで大満足、感謝、感謝。

ご馳走様でしたぁ。


年4回四季折々の旬の味覚と日本酒を楽しんでいる会です。
お蔭様で51回を数えます。
毎回5,000円程度の参加費で飲んで食べて笑って和気合い合いの楽しい会です。
次回は11月、秋の味覚で盛り上がる予定です。
ご興味を持たれた方は当店までお気軽にお問い合わせください。
2011.08.24:Copyright (C) まるはち酒店
ありがとうございました。
いや~今回も飲んだ飲んだ。
楽しいひと時をありがとうございました。
それにしても今回いちばんの酒の肴が「あの」話題だったとは・・
盛り上がりましたね~~早くも次回が待ち遠しくなっています。
2011.08.25:そばきり八寸 [修正 | 削除]
遅くまでお世話になりました。
余りに楽しくついつい時が経つのを忘れてしまいましたね。
あの話題はメンバーを選ぶ訳ですが、酒の酔いが後押しして皆さん弁舌度が増す為か今回もかなりボルテージが上がりましたよね。
ストレス発散にも一役買ってくれたかも。

次回もよろしくお願いしま~す。(^^♪
2011.08.25:酒屋おやじ [修正 | 削除]
この記事へのコメントはこちら
題名


本文


作成者


URL


画像

編集用パスワード (半角英数字4文字)


 ※管理者の承認後に反映されます。
ゲストさんようこそ
ID
PW

 合計 19人
記事数
 公開 3,117件
 限定公開 0件
 合計 3,117件
アクセス数
 今日 653件
 昨日 3,145件
 合計 5,374,000件
powered by samidare
system:samidare community