◆店頭にて 弥生2012◆:ヤマガタンAnnex|山形の地酒-地ワイン-地ビール
ヤマガタンAnnex|山形の地酒-地ワイン-地ビール |
◆店頭にて 弥生2012◆
2012.03.04:Copyright (C) まるはち酒店
先日はありがとうございました
こちらこそありがとうございました。
▼この記事へのコメントはこちら
|
ゲストさんようこそ
合計 19人
■記事数
公開 3,116件
限定公開 0件 合計 3,116件 ■アクセス数
今日 498件
昨日 1,544件 合計 5,326,886件 |
今日の定休日は朝から快晴、気温も上がって雪解けが一段と加速しているようです。
外に出て乾いた路面を見るに付けライダー魂に火が点いてガレージの愛車に思わず跨ってみたりして。
春がそこまで来ているのが嬉しくて気分も明るくなりました。
さて春を待つ今の季節は美味しい搾りたてのお酒が目白押し。
一押しは雛祭りの日に入荷した早春の風物詩‘出羽ノ雪 無垢之酒’。
タイトルそのままの無濾過、無調整の純米吟醸生原酒。
昨夜早速散らし寿司や蛤の澄まし汁なんかと楽しませて頂きましたが、上品な香りの広がりと綺麗な吟味の素適なハーモニーに酔いしれて。
美酒という言葉がぴったりのお酒です。(^^♪
お次は3月、4月の限定酒、‘惣邑 舞いさくら’。
中取り原酒ならではのタップリとした旨味が秀逸な一本です。
お値段据え置きは桜と共に楽しんで頂きたいという蔵元の粋な計らいから。
今年の‘舞いさくら’例年にも増してかなりハイレベルですよ。
そして高畠ワイナリーからは昨年大好評を博した「魚貝の香りを引き立て和食に良く合う酸化防止剤無添加ワイン」のシリーズに赤ワインが3アイテム新発売。
更には地ワインの真髄を追求した意欲作、三種の山形葡萄をブレンドした奥行きのあるボリューム感が素晴らしい‘高畠ジャパネスク ベリーズブレンド’。
明らかに変貌を遂げる高畠ワインからも目が離せません。(@_@。
酒屋おやじがセレクトした旬の逸品をぜひご賞味ください。