復興の願いがこもった「甦る」入荷しました。:ヤマガタンAnnex|山形の地酒-地ワイン-地ビール
ヤマガタンAnnex|山形の地酒-地ワイン-地ビール |
復興の願いがこもった「甦る」入荷しました。
2015.03.13:Copyright (C) 陽Cafe(ひなたカフェ)|亥子屋商店(いのこやしょうてん)
▼この記事へのコメントはこちら
|
ゲストさんようこそ
合計 19人
■記事数
公開 3,118件
限定公開 0件 合計 3,118件 ■アクセス数
今日 559件
昨日 1,369件 合計 5,311,133件 |
約一ヶ月ぶりの更新となりました。
あの大震災から4年経ちました。
福島県浪江町で酒造りをしていた鈴木酒造店が
長井市に移転して約四年
あの震災から四年経つんですね。。。
いまでもあの時の事は鮮明に憶えています。
被災地では復興に向けた取り組みが日に日に進んでいるようですが、
一向に進んでいない所もあるのが現実のようですね。
今回第3回目の「甦る」が3月11日に入荷しました。
純米吟醸酒「甦る」は、長井市民と震災の避難者とが、
手を取り合い、原料米である「さわのはな」の
田植え、稲刈り、酒の仕込みを協働で作り上げた酒です。
また、この「甦る」の売上金の一部は
幾度も転校をよぎなくされたり、
家族と過ごす時間が減ったり
野外での活動が制限されたりと、
原発事故による避難の影響を受けている子供達の支援を行っている団体、
若しくは自治体の教育委員会を通じ、活動資金として
寄付されるようです。
未来を担う子供達が早く自由に外で遊べる環境が整って欲しいですね。
今回入荷したのは720ml・・・1400円+消費税
数量に限りがありますので、
興味のある方はお早めにお買い求め下さい。
お酒を通して復興のお手伝いをしてみませんか?