割烹料理 【川西町 鴨川】:ヤマガタンAnnex|山形の地酒-地ワイン-地ビール

ヤマガタンAnnex|山形の地酒-地ワイン-地ビール
割烹料理 【川西町 鴨川】


こちらは前菜
 ・かに寿司
 ・鴨ロース煮
 ・栗渋皮煮
 ・あけび鉄火味噌和え
 ・牡蠣伽羅煮
 ・蓮根煎餅

「日本酒だけ」の飲みはあまりないのですが
30歳も過ぎた大人の男性ですから
いつもと違った飲み方もいいものです。

「割烹」よく聞く言葉ですが意味わかります?読めます?
私は読むことはできますが意味がわかりません。
ってなことでお勉強です。

 「割」は包丁で材料を割くこと、
 「烹」は火で煮るという意味、
 食物を調理することを言います。
 日本料理そのものを指す言葉としても使われています。

割主烹従(かっしゅほうじゅ)
「割が主で烹が従う」
割烹料理とは、割くがメインであり、火の使う料理は従うと言う事です。



2番目にうまかった!
1番うまかったのは、乾杯酒だったこの虎髭の原酒

このオリジナル日本酒「虎髭」のことは・・・「羽田酒店

作っている酒蔵は・・「嵐山酒造



のどごしのよいうどんでした。
最後の料理でしたが、きれいにペロリと完食。

「割烹 鴨川

住所: 川西町上小松3127
電話: 0238-42-2031
2008.01.10:Copyright (C) ひがないちにち
この記事へのコメントはこちら
題名


本文


作成者


URL


画像

編集用パスワード (半角英数字4文字)


 ※管理者の承認後に反映されます。
ゲストさんようこそ
ID
PW

 合計 19人
記事数
 公開 3,117件
 限定公開 0件
 合計 3,117件
アクセス数
 今日 702件
 昨日 1,093件
 合計 5,356,387件
powered by samidare
system:samidare community