▼◆マウス◆
何時からか起動に時間が掛かりサクサク動かないパソコンに辟易しながらも使っている。
最近クリックやダブルクリックが正確に伝達しない事が間々あった。
そこで長年使ったマウスさんに引導を渡しマイクロソフト社のコンフォートなる物を登用。
これでもダメならその時は本体のフォーマットかと覚悟を決めての購入である。
果たして結果は・・・。
大成功\(^o^)/
クリックはカチカチと小気味の良い音を発し、誤作動ゼロ。
ポインタは水を得た魚の如く滑るように動くのであった。
気を好くしたおやじは余勢を駆って横方向にもスクロールできるというホイールを作動すべくソフトのダウンロードに着手。
然るに勢いもそこまで。
最新のマウスの新機能、XPではダウンロードできないのである。
ここでもOSのバージョンアップを促すあたりは流石マイクロソフト社、天晴れな商魂が見て取れる。
まあ何はともあれ先ずはめでたし!(^^♪
バックに映っているのは当店の一押し銘柄‘若乃井’の大沼専務が毎日のように更新しているブログ。
題して‘いいで いい酒 若乃井酒造日記’、ユーモア溢れる文体に専務の人柄が滲み出ていて微笑ましい。
ご一読くだされたし。
→画像[ ]
2010.10.17:maru8

最新OSに
水を得たマウスも最新OSじゃないとその機能は発揮しないようですね。

なかなか全部がうまくいかないものですね。

先日ソフトのダウンロード版を購入して古い方のPC(OSはXP)にインストールした際に不具合が起きてしまって復旧するのに大変な目にあってしまいました。

何かと古いと何かが起こり安い状況のようですよ。

ここは一つおNEWのPCを導入して、快適なパソコンライフを楽しんでみてはどうでしょうか?
2010.10.17:ジュアン

セブンの導入は
何れ行う事になるのでしょうね。
でもXPに慣れ親しんでしまった身では中々現実味が湧きません。
恐らくサポートが終了する間際まで現行で行くような気がします。
それよりも会計ソフトのバージョンアップをしないと過去のデータが移行できない期限が迫っています。
何とも痛い出費が...。
トホホ。
2010.10.17:酒屋おやじ

トップへ
(C)ヤマガタンAnnex|山形の地酒-地ワイン-地ビール
powered by samidare
system by community media (Free CMS)