▼雪灯篭をイメージしたお酒
1月も終わりそろそろ節分の時期ですね。
2月といえばもう一つの名物
米沢の雪灯篭祭りがありますね。
今回ご案内するのは、そんな雪灯篭をモチーフにして作った酒
東光 雪灯篭
コンセプトは、「上杉雪灯篭祭り」の優しく幻想的なイメージをそのままお持ち帰りいただけるお酒」です。
酒は白い雪のイメージに近いにごり酒とし、パッケージは「第35回、第36回上杉雪灯篭祭りの公式ポスター製作もされているちぎり絵作家のウメチギリさんの製作によるもの。冷たい雪もちぎり絵になると不思議と少し暖かみが出る感じがします。
冬の置賜のお土産にはもってこいの1品です。
原材料:米(国産米)・米麹(国産米)
    醸造アルコール・糖類・酸味料
精米歩合:麹米65% 掛米70%
アルコール:15度
日本酒度:−9
酸度:1.4
アミノ酸度:1.3

なお、「東光 雪灯篭」の売り上げの1部は、「上杉雪灯篭祭り」上杉公園内「鎮魂の丘」にて行われる鎮魂際に寄付されるそうです。

720ml・・・¥1,200(税込み)「クリアケース入り」

雪灯篭の雰囲気を感じながら、是非ご自宅で味わってみてください。
ご注文・お問い合わせは電話かFAXにてお問い合わせください(^o^)丿

新聞でも紹介されました!!
→画像[ ]
2013.01.30:inokoya

トップへ
(C)ヤマガタンAnnex|山形の地酒-地ワイン-地ビール
powered by samidare
system by community media (Free CMS)