高度成長が残した遺産 【上山市某所】:上山(かみのやま)大好きコミュニティ
上山(かみのやま)大好きコミュニティ |
高度成長が残した遺産 【上山市某所】
2010.07.25:Copyright (C) ひがないちにち
夏の別荘か?
当時の感覚がよくわかりません・・・
▼この記事へのコメントはこちら
|
ゲストさんようこそ
合計 12人
■記事数
公開 602件
限定公開 0件 合計 602件 ■アクセス数
今日 603件
昨日 1,560件 合計 1,445,586件 |
間違って迷い込むということもないこの場所
そうここは忘れ去られた街
私がなぜここを訪れたかというと
深夜の1件の電話からだった・・・
「上山に土地があるので場所を探してくれませんか?」
山形のなまりのある方ではなく関東方面の男性だった
外は叩きつける雨私は胸騒ぎを覚えながらもその方の話耳を傾ける
な〜んてよくありがちな本の冒頭部分っぽく言いましたが(笑)
上山の土地を所有する関東人は多い
昔、高度成長期のバブリーな時代に
別荘ブームが日本全国で起こった
ここもその1つ
上山にも数ヶ所そんな未開の地が存在するが
どれもこれも日の目をみることはないだろう
東京近郊のデベロッパーが土地を買い
予定図面だけで販売するいわゆる『青田売り』
その当時の人から相続を受けた人から依頼されることが常
今回のは私の知っているどの場所でもないとこだったので
好奇心が騒ぎ探してみることに(^_^;)
ちゃんとその当時は別荘地として成り立っていた模様
契約段階で頓挫する業者が多いけど
ここはすでに別荘が建築されている
私のウ○コじゃありませんよ(笑)
きっとこの大きさから推測するに「熊」
・・・お客さんと一緒だからこれるんであり
1人だったらおっそろしくて廃屋街に踏み入ることはないだろうなぁ
廃墟ではあるものの所有者は存在し
某有名芸能人の別荘もあるというが今はもう廃墟の別荘地
でもそう荒らされていないのです
ドアや戸は開けっぱなしなのだが
窓ガラスも割れずにそのまま
動物が巣くっているような感じでもなく…
建物自体もわりとキレイ
誰か管理しているのだろうか?
時が止まってる??