▼ジュアン「初夏を告げる ラタトウィユ」
時々雲の間からお日様が顔を覗かせますが、風が強くて肌寒く表での作業はちょっとつらいですね。
午後からは毎年決まってある犬の狂犬病予防注射がある日です。
これが結構なお値段でして、今はもう一頭しかいなくなりましたが三頭いたときは
一万円にチャランとわずかなつり銭しか戻ってこず、なんでこんなに高いんだろうといつも思っています。
まぁこれもお役所の仕事だからと皆さんあきらめているようですけどね。
ところで季節は早いものでもう5月も半ばを迎えようといていますが何時までも寒さが残りますよね。
当店でも春の香りをと思い、山菜を使ったり、早出の野菜とかデザート系の氷菓を多く仕込んで見たりとか色々やっていますが寒暖がありすぎてなかなか乗りきらない所がありますね。

自家製 桜のアイスクリーム(上に乗っているのは桜の花びらを乾燥させたもの)

オレンジのシャーベット
そうこういいながらもズッキニとかが出てくると体が化学反応してついラタトウィユとかトマトの煮込み系を作ってしまいます。
これを作る頃はもう初夏を迎えて暖かい南風が吹いてくるのですが・・・・。
→画像[ ]
2011.05.13:juin

トップへ
(C)かせきのたまご発掘プロジェクト
powered by samidare
system by community media (Free CMS)