▼ジュアン「鹿と鴨」
10月も後半になりました。
天気は悪いもののそう寒くも無く過しやすい気温ですね。
秋も段々と深まってくると素材として出てくるのが鹿や鴨といった野鳥などジビエ料理です。
昔は狩猟の獲物料理として秋から冬にかけて食べられた料理でたいそうなご馳走だったようです。
日本にも昔からその類の料理はありましたが、王侯貴族の食卓や宮廷料理などに仕上げてきたのが、フランスやイタリアの料理人達
それが現代まで延々と受け継がれてきていて料理法なんかはほとんど変わらないような気がします。
この写真は長井市内を流れる川で泳いでいるかる鴨のツガイでしょうか。
最上川のフットパスを散歩していると犬に反応して結構藪の中から飛び立って、一瞬ビックリすることがしばしばあります。
このあたりは狩猟が禁止区域なので鳥達も安心しているようですね。
→画像[大 中 小]
2011.10.22:juin
→トップへ
(C)かせきのたまご発掘プロジェクト
powered by samidare
system by community media (Free CMS)