▼FREE55〜ビルトインガレージ&ペット共生DESIGN HOUSE〜
■タイプ/FREE■施工面積/60.79坪■家族構成/3人■間取り/5LDK■建築データ・建設地/東根市中央南・建築面積/113.69m2(34.32坪)・1階面積/107.92m2(32.58坪)・2階面積/ 74.79m2(22.58坪)・延床面積/182.71m2(55.16坪)・施工面積/201.35m2(60.79坪)
→画像[大 中 小]
2014.04.13:菊池技建
玄関+ユーティリティ
(左)シューズクローク、ユーティリティ、ガレージへとつながる玄関。
タイル貼りの床なので、外履きのままでOK。
白を基調に、建具やカウンターでアクセントを付けています。
(右)ユーティリティにはペットバスを設置。
散歩帰り、室内に入る前に脚を洗える優れもの。
2014.04.13:
LDK
テレビボードの後ろは化粧梁に合わせたブラウンの板張りに。
ソファー後ろの大きな掃出し窓は外部のテラスへとつながっています。
また、天井高に合わせてFIXの高窓を設置。
太陽の光をより室内の奥に届けてくれます。
白の空間を引き締めてくれるブラウンの化粧梁が目を引くLD。
ダイニングテーブルの後ろにある高窓は、隣家からの視線を気にせずに
室内に光を届けてくれます。
床は大理石調で傷に強いフロアを使用。
白で統一されたキッチンは清潔感を与えてくれます。
奥に見える引き戸は食品庫へとつながっており、短い動線でスッキリ収納。
さらに食品庫はユーティリティへとつながっております。
沢山お買い物をしても、ガレージから靴を脱ぐことなく運べます。
2014.04.13:
和室
天井の一部を折り上げにし、
床の間の正面のクロスを変えて奥行き感を演出。
建具をすべて開けると、LDKとつながる開放的な空間へ。
4.5帖の広さがあるので、来客時には宿泊も可能。
2014.04.13:
2階ホール+サンルーム
赤い中桟がポイントの鉄骨手すりは、
採光と通風を確保できるメリットも。
奥に見える入口は天井高1.4mの中間収納。
子供部屋の下に位置し、約13帖の広さがあるので、
家族分の荷物をたっぷり収納できます。
サンルームに洗面台を設置。
手洗い表示の物は洗ってすぐに干せ、
家事を効率的に行うことが出来ます。
また、サンルームからバルコニーへ出られるので、
天気の良い日は外干しも可能です。
2014.04.13:
寝室
テレビボードを兼ねたカウンターを設置。
クロスを一面変えるだけでも、落ち着いた印象の空間に。
広さ2帖のウォークインクローゼットを2つ設置。
旦那様、奥様それぞれの洋服を分けて収納できます。
2014.04.13:
書斎
サンルームから2.5階へ上る階段の途中から入る
スキップフロアの書斎は、造り付けの本棚を設置。
3帖とコンパクトではありますが、空間を余すことなく利用。
2014.04.13:
子供部屋
それぞれカーテンの色を変えた子供部屋。
窓を2ヶ所設置しているので、採光や通風にも考慮しております。
2014.04.13:
水廻り
(左)隣家からの視線を気にせずに光を取り込める高窓を設置。
サンルームに洗面台を設置したので、ゆとりのある空間に。
(右)ゆとりのある1.25坪の浴室。
ライン状のLED照明は天井面に埋め込んであり、スッキリした印象に。
(左)可動式の棚を設置。
トイレットペーパーやお掃除用品などの収納に便利。
(右)華やかなクロスが印象的。
豊富な収納でトイレはいつもすっきりした空間へ。
■いきさつ
お客様からのご紹介
■設計のポイント
ビルトインガレージからユーティリティ、シューズクローク、
玄関へとつながる効率的な動線を確保した間取り。
開放的なLDKは3.3mの天井高。
収納力抜群の中間収納やスキップフロアの書斎が特徴です。
外観には赤い鉄骨材をアクセントに使用し、
ガレージのシャッターの上部にはポイントにガラスブロックを使用。
設計者 菊池 幸生
2014.04.13:
→トップへ
(C)yoi-ie.jp|よいいえブランドサイト
powered by samidare
system by community media (Free CMS)