▼山形市 NA様邸新築工事-07 地盤改良工事開始! 『テクノストラクチャーで建てる山形の長期優良住宅』
地盤改良工事開始です。
セメントミルクを注入し、直径60cm、長さ7mを超える杭を計41本作製します。
セメントが搬入されました。1袋1トンの重さです。


この『プラント』で、セメントと水を混ぜ、『セメントミルク』を作り、ホースで施工機械に送ります。


こちらは施工機械です。先端部分が“グリグリ”と地面に入っていき、土とセメントミルクを撹拌することで杭を形成していきます。


建物の境界線からの離れを再度確認し・・・・


杭芯に機械をセットし、施工開始です。


一番深いところまで到達です。


逆回転で撹拌しながら抜いていきます。


抜いた状況です。この後、少し固まってから、所定の高さに杭頭を仕上げます。

この順番で計41本の杭を作っていきます。明日完了予定です。
心配していた天気もなんとかもちそうです。


現場周辺の皆様へ
工事中は騒音やほこり、特に工事車両の出入りなどで、何かとご迷惑をおかけすることと存じますが、工事中には最新の注意をはらい絶対安全と環境整理に努めてまいります。何卒よろしくお願い申し上げます。


お問合せはこちらまで
『ますかわホーム』
フリーダイヤル 0120−371−439
http://www.masukawa.jp
e-mail : house@masukawa.co.jp
『パナソニック電工テクノストラクチャー』


→画像[ ]
2011.06.03:masu-na-y

トップへ
(C)升川建設ハウス事業部
powered by samidare
system by community media (Free CMS)