★うまい!元禄7年の芋煮再現:EMネットワーク山形
EMネットワーク山形 |
ゲストさんようこそ
合計 2人
■記事数
公開 276件
限定公開 0件 合計 276件 ■アクセス数
今日 569件
昨日 425件 合計 541,758件 |
EMネットワーク山形 |
ゲストさんようこそ
合計 2人
■記事数
公開 276件
限定公開 0件 合計 276件 ■アクセス数
今日 569件
昨日 425件 合計 541,758件 |
山形県中山町中央公民館で、
中山町食生活改善協議会のお母さん達がつくった
元禄7年(1694年当時)の芋煮をいただきました
(芋煮会発祥の起源と云われているそうです)
その他、新米“つや姫”や地元産の枝豆“秘伝豆”、
来年の干支“ウサギ”に形を変えたリンゴ
菊“もってのほか”などをいただきました
たいへん おいしい〜かったです
ご馳走様でした
元禄7年の芋煮を再現!
元禄当時,
最上川の船運・行商がさかんだった頃
近江商人が行商で残った棒鱈(ぼうだら:干して乾燥させた鱈)を
地元(中山町)で採れた芋とネギなどと一緒に煮込んで
食べたのが始まりだということです
棒鱈は、水に4時間浸しておくのがコツだそうです
それと、かつお節、昆布、椎茸などのダシが
美味しくする“決め手”だそうです
談: 中山町食生活改善協議会のお母さん