2014年のできごと・春(4月〜6月):長井市観光ポータルサイト

長井市観光ポータルサイト|団体
2014年のできごと・春(4月〜6月)


2014年のできごとを振り返ってみます(*゜▽゜*)ゞ

次は4月から6月の「春」のできごとです。今年もいろんな花が咲きました〜

 

4月には桜がキレイに咲きましたね〜!

「伊佐沢の久保桜」も樹齢1200年以上の古木ですが、

他の桜に負けないくらい美しく咲いていました(^v^*)

 

他にも長井市内には「草岡の大明神桜」や「白兎のしだれ桜」

「最上川千本桜」という桜の名所がたくさん!

大勢の方が見学にいらっしゃいましたよ〜

 

 

5月には白つつじが咲きほこりました。

樹齢750年の「七兵衛つつじ」もまだまだ元気なようです!

 

白つつじまつり期間中に行われる「ながい黒獅子まつり」には、

約6万人の方が見に来て下さったんですよ(’▽’*)

 

 

6月14日からはあやめまつりが開催されました。

約500種の花菖蒲が植えられているあやめ公園には、

多様な色や形のあやめを見に、

遠方からもたくさんのお客様にいらっしゃっていただきました。

 

 

また、あやめまつりのオープニングと同時に、

「山形デスティネーションキャンペーン」が始まりました。

多くの反響を呼んだのはJR東日本「大人の休日倶楽部」のテレビCMとポスター。

大女優が長井市でCM撮影を行い、全国のJRに大きなポスターが掲示されたこともあり、

「同じ所に行ってみたい!」という方がたくさん訪れました。

 

このCMやポスターがきっかけで、

これまで知らなかった長井の魅力に気付いた方も多かったのではないでしょうか(*^^*)

 

次回は「夏」のできごとを振り返ります(=゜ω゜)ノシ


2014.12.28:Copyright (C) 長井市観光文化交流課
ゲストさんようこそ
ID
PW

参加者数
 合計 15人
記事数
 公開 4,453件
 限定公開 0件
 合計 4,453件
アクセス数
 今日 1,353件
 昨日 1,126件
 合計 7,595,333件
powered by samidare
system:samidare community