野川橋で発見!:長井市観光ポータルサイト

長井市観光ポータルサイト|団体
野川橋で発見!


毎年、野川橋の両側に排雪場が設けられます。

例年は東側だけがよく使われますが、

今年は積雪量が多いため、橋の両側が山のような雪でいっぱいです。

雪を積んだトラックも次々と往来し、雪の多さを物語っています。

そんな野川橋の西側排雪場の雪山に、

かわいらしい足跡を発見しました(*´□`*)

 

近くに足跡の主がいないかな〜と川を探していると、

白鳥を数羽見つけました(’▽’)!

野川の清流で栄養たっぷりの藻などを食べに来たのかな〜?

 

また、最初は川に同化して気づきませんでしたが、

橋の近くにアオサギもいましたよ〜♪

日本にいるサギ類で最大の種類だそうです(・ω・)ノ

 

足跡はこのコかしら?

皆さんもあたたかい日はお散歩に出かけて、

新鮮な空気と自然との出会いを楽しんでみてはいかがでしょうか(*^^*)


2015.02.18:Copyright (C) 長井市観光文化交流課
ゲストさんようこそ
ID
PW

参加者数
 合計 15人
記事数
 公開 4,453件
 限定公開 0件
 合計 4,453件
アクセス数
 今日 1,284件
 昨日 1,126件
 合計 7,595,264件
powered by samidare
system:samidare community