ながいまちなみ物語 32 昭和33年の中央十字路付近:長井市観光ポータルサイト

長井市観光ポータルサイト|団体
ながいまちなみ物語 32 昭和33年の中央十字路付近


まちなみ、それはここ長井の歴史を表すもの。その時その時の時間が封じ込められている。

 

 

昭和33年11月4日、消防署火の見櫓から山交十字路(現在の中央十字路)を撮影した写真。新市庁舎の落成を記念して自衛隊が行進した。十字路に立つゲートは昭和30年がスタート。右側は小西屋かもしれない。写っていないが、右手前は現在もある丸や、香文閣と続く。左下にストウヤ呉服店。整然としていた。

 


2014.12.17:Copyright (C) 読みもの長井物語
ゲストさんようこそ
ID
PW

参加者数
 合計 15人
記事数
 公開 4,453件
 限定公開 0件
 合計 4,453件
アクセス数
 今日 1,322件
 昨日 1,126件
 合計 7,595,302件
powered by samidare
system:samidare community