【昔ながらの「干し柿」】:長井市観光ポータルサイト
長井市観光ポータルサイト|団体 |
■メモ集
|
【昔ながらの「干し柿」】
2018.12.04:Copyright (C) ながいファン倶楽部ブログ ver.5
▼この記事へのコメントはこちら
|
ゲストさんようこそ
■参加者数
合計 15人
■記事数
公開 4,479件
限定公開 0件 合計 4,479件 ■アクセス数
今日 10,027件
昨日 2,503件 合計 8,139,464件 |
寒風が極上の甘みをもたらす“紅つるし柿”♪


生柿とは一味違う甘さに魅了される方も多いはず!
つるし柿は通称「干し柿」とも呼ばれています。
干すことによって渋みがなくなり、甘さが増してくるんですよ。
その甘さはなんと!砂糖の1.5倍なんだとか(^u^*)v
干し柿は、おいしいだけではなく風邪を予防するビタミンがたくさん
入っていて、肌の乾燥も防いでくれたりと栄養たっぷりです。
▼あま〜い干し柿2Lサイズ32個入りですヽ(^。^)ノ
●紅つるし柿のお求めはこちら
※12月20日過ぎ頃のお届けになります。
限定販売なのでお早めに<(_ _)>
【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】

☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!