長井市観光ポータルサイト

長井市観光ポータルサイト|団体
What's NEW
元禄7年(1694)に最上川舟運によって宮舟場が設置されて以..
2016.03.22 

ぽかぽか陽気に誘われてつつじ公園へ♪▼今日の様子 今年は雪が..
2016.03.19 

例年であれば桜の開花を待つこの時季でも、冷たい雪交じりの風や..
2016.03.18 

長井が誇る「久保桜」は、樹齢1200年といわれているエドヒガ..
2016.03.17 

先日のけん玉世界記録達成の記事(コチラ)でもお知らせしました..
2016.03.17 

〜雪どけが進む長井〜 今日は天気がよく、遠..
2016.03.17 

元禄7年(1694)に最上川舟運によって宮舟場が設置されて以..
2016.03.17 

中央地区公民館の自主事業で取り組んでいる「学習ひろば」で3月..
2016.03.16 

3月も半ばを過ぎ、明日は市内の中学校、週末には各小学校の卒業..
2016.03.15 

元禄7年(1694)に最上川舟運によって宮舟場が設置されて以..
2016.03.15 

長井市中伊佐沢にある、蔵高宿(ぞうこうじゅく)で、13日(日..
2016.03.14 

暖かく春めいた日があったり、冷たい突風や雪の日があったり、安..
2016.03.12 

長井の観光がこの春、生まれ変わります!長井市報のタブロイド判..
2016.03.11 

東京都大田区池上にある池上本門寺で、「雪灯り回廊 in 池上..
2016.03.11 

「ながい水カード」NO.14を発行しました。NO.14は「春..
2016.03.11 

「ファーマーズサン・bonbon」が製作に取り組んできた、「..
2016.03.10 

元禄7年(1694)に最上川舟運によって宮舟場が設置されて以..
2016.03.10 

春、歓送迎会などお酒を飲む機会も多くなりますね〜ネットショッ..
2016.03.09 

山形を代表する冬の保存食「青菜漬」を塩抜きして、油で炒め煮し..
2016.03.08 

元禄7年(1694)に最上川舟運によって宮舟場が設置されて以..
2016.03.08 

「おきたま五蔵会」の地酒セット純米吟醸 伍連者(ゴレンジャー..
2016.03.07 

新酒の時期を迎え、アマチュアフォークソンググループ「影法師」..
2016.03.05 

平成27年度、山形工科短期大学校の第18期生・卒業制作展が小..
2016.03.04 

今日3月3日は女の子の節句「ひな祭り」。おきたま雛回廊でも紹..
2016.03.03 

長井市でついに世界一の挑戦が認定されました!! 公式認定記録..
2016.03.03 

元禄7年(1694)に最上川舟運によって宮舟場が設置されて以..
2016.03.03 

28日(日)、『やんちゃひろば』で「スノーハイキング」が行わ..
2016.03.02 

元禄7年(1694)に最上川舟運によって宮舟場が設置されて以..
2016.03.01 

長井市の学校給食共同調理場が、「第10回全国学校給食甲子園決..
2016.02.29 

JR東日本の「駅長オススメの小さな旅」は、気軽に地域の魅力を..
2016.02.27 

ゲストさんようこそ
ID
PW

参加者数
 合計 15人
記事数
 公開 4,472件
 限定公開 0件
 合計 4,472件
アクセス数
 今日 2,899件
 昨日 1,469件
 合計 8,092,659件
powered by samidare
system:samidare community