▼第27回ながい黒獅子まつり まとめ
5月21日(土)は第27回ながい黒獅子まつりが行われました。 お昼の部は正午より、花火の合図でスタート!! 長井市観光協会大山会長の挨拶から始まり・・・  開幕セレモニーとご祈祷が行われた後、県立村山産業高等学校又新連(ゆうしんれん)部による「むらやま徳内ばやし」が披露されました。 昼まつりの桟敷席は無料開放のため、たくさんの方が見に来てくださいました!  そして長井市内小学校「長井の心」地域文化発表のトップバッターは・・・  豊田小学校の「少年少女河合獅子踊り」  続いては、平野小学校の「平小獅子踊り」  最後の小学校は、長井小学校の「長井小黒獅子舞」  各小学校の皆さんは今日の為にたくさん練習をされてきたようです。終わった後はみんな一安心なのか、おしゃべりや笑顔があふれていました!長井の伝統はこうして受け継がれていくんですねヽ(*´∀`)ノ   地域文化発表が終わると、参加神社警護による「揃い踏み」が行われました。今年で揃い踏みは最後とのでした・・・(´・ω・`)来年から見れなくなるのは悲しいですね(ToT)    昼の部での黒獅子舞は3社行われました。  夜の部は午後5時30分からスタートです!!!10社の黒獅子舞が行われました。(全部載せきれなくてごめんなさい…!) 各神社とも、圧巻のパフォーマンスを披露してくださいました。        今年の黒獅子まつりも無事終えることができました。足を運んでくださった皆様、本当にありがとうございました。また来年もお待ちしております。
→画像[ ]
2016.05.23:ta-nagai

トップへ
(C)長井市観光ポータルサイト|団体
powered by samidare
system by community media (Free CMS)