▼’16白つつじ情報 最終回(まとめ)
白つつじまつりも、残すところあと一週間となりました。 現在の白つつじは「終わり」となっております。なのでっ!! 今年度の白つつじのまとめをお伝えいたします。 ▼道路沿いのつつじは、例年園内のつつじよりも開花が早いのですが今年は2日ほど開花が遅かったです。こちらは5月14日頃見頃を迎えましたヽ(´▽`)/   ▼園内のつつじは12日頃見頃を迎えました。日差しがいいところは、GWうちから開花が始まっているようでした。今年のつつじもとっても綺麗に咲いておりました♪     ▼「七兵衛つつじ」は16日頃見頃となりました。今年も真っ白な花をつけてくれました!!!    【七兵衛つつじ】…天明3年におこった地方の飢饉のおり、食糧難から町民を助けるため、花作地区の豪農であった鈴木七兵衛が自宅の庭前から数町にわたって築山をつくり、そこにつつじを植えさせ、その作業の賃金として町民に米を与えた…という昔話が残っています。そして明治29年、小出地区に名所を、と考えた横山孫助の熱意と働きにより松ヶ池公園(白つつじ公園)にその「七兵衛つつじ」を譲り受けることがかない、さらに町内の有志が寄付、譲渡した白つつじが園内植えられ、現在では白つつじの名所としても広く親しまれる憩いの公園となりました。  今年もたくさんの方に足を運んでいただきました。本当にありがとうございましたヽ(*´∀`)ノ 5月29日(日)には・かど焼きまつり・元祖 投げ銭コンサート のイベントがございます。 ぜひご参加ください〜!   さてさて、タイトルにもある通り、今回の更新で今年の白つつじ開花情報の発信は終了となります。そして!6月11日からは‥そう!いよいよ「長井あやめまつり」が始まります!来月からは「あやめ公園」の様子をお伝えして行きますので、ご期待くださいね!(あやめの見頃は例年ですと6月中旬〜下旬くらいです!ご参考ください!)  ☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆見頃予想や最新状況などは、随時こちらの「長井市ポータルサイト」でお知らせします!是非チェックして下さいね!!☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆置賜さくら回廊や長井市の観光パンフレットの送付も行っております。ご希望の方はこちらからお気軽にお問い合わせください!☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆ 白つつじ公園MAP
→画像[ ]
2016.05.25:ta-nagai

トップへ
(C)長井市観光ポータルサイト|団体
powered by samidare
system by community media (Free CMS)