▼【山形工科短期大学 卒業制作展へお越しください】
卒業式シーズンを迎え、三寒四温の長井市。明日から山形工科短期大学校 21期生卒業制作展が「小桜館」で始まります。今日は作品搬入のところにお邪魔して、卒業生の思いのこもった作品を一足早く鑑賞させていただきました。▼テーマのひとつ「三畳間に置く勉強机」。小さなスペースに置けるよう最大限にスマート化されたデザインの文机が。 プロのような仕上がりに、思わず目を惹かれます。また、市内の既存の建築物をリノベーションして、デザイン化したカフェなどの模型も。町なかにあったら楽しいだろう、ディテールにこだわった設計が・・・。 この他にも学校の紹介や、CADを用いた設計図面などの展示も。ぜひ会場に足を運んで、間近でご覧くださいね。会場となる「小桜館」(旧西置賜郡役所)は、現存する郡役所としては全国で二番目に古い建築物。建物自体も一見の価値があります。▼洋風建築で、ステンドグラスがチャームポイントの「小桜館」。 ▼右手の桜の木に近づきましたが、蕾はまだまだ硬くて。■日時 : 3月9日(土) 〜 3月10日(日) 9:30 〜 16:00■場所 : 旧置賜郡役所小桜館 (長井市高野町2-7-8) ■問い合わせ : 山形工科短期大学校 総務部 TEL:0238-88-1971今年の卒業生は17名。2年間の学習で培った知識や技術を生かしこれから進んでいく皆さんに心からエールを贈りたいですね。【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪▼お申込はこちらから!
→画像[大 中 小]
2019.03.08:nagaifan30
→トップへ
(C)長井市観光ポータルサイト|団体
powered by samidare
system by community media (Free CMS)