▼【梅が開花しました】
週前半の好天気で、草花も一気に成長を始めた長井市です。新年度を迎える慌ただしさに紛れていましたが、季節は着実に移っているのですね。タスビル裏手の最上川河川敷に、個人が植栽した500本もの梅の林があります。冒頭写真のバックに見える西山にはまだ残雪が。雪と花のコラボがこの時季の長井の絶景!▼まだ1分咲きほどの開花状況ですが、梅の花の甘くて濃厚な香りが漂ってきます。 一言で「梅の花」と言っても、紅色も白色も薄桃色も。ここに植えられているものだけで約60種類にも及ぶとか。それぞれ色も香りも微妙に違います。 道の駅「川のみなと長井」からもすぐアクセス。ぜひお立ち寄りくださいね。一方こちらは、伊佐沢の山の上からの展望写真。天気が良く見晴らしが良い時は、こんな風に見渡せて(*^_^*)▼正面の一番高い尾根が大朝日岳、右側の台形に見えるのが小朝日岳。▼パノラマの方は、左側が飯豊連峰 【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪▼お申込はこちらから!
→画像[大 中 小]
2019.03.23:nagaifan30
→トップへ
(C)長井市観光ポータルサイト|団体
powered by samidare
system by community media (Free CMS)