▼'25 町屋敷ハス田の開花状況(8月4日)
〜夏の長井を彩る“古代ハス”〜今年は梅雨も雨が少なく暑い日が続いていますが、長井市にも本格的な夏がやってきました。夏の日差しがまぶしく降りそそぐこの時期、**時庭駅付近の休耕田「町屋敷ハス田」では、大輪の「大賀ハス」**が見頃を迎えています。 このハス田は、地域の活性化を願い、本間さんをはじめとした地元の皆さんが10年以上前に整備したもの。「大賀ハス」は、約2000年前の弥生時代の遺跡から発見された種子から発芽させた貴重な品種で、**別名「古代ハス」**とも呼ばれています。透き通るような淡いピンクの花びらは16枚にもおよび、優しい芳香を放ちながら咲き誇る姿は、まさに幻想的です。ぜひ夏の長井を訪れ、悠久の時を超えて咲く“古代の花”をお楽しみください。※ハスの花は、1本100円の協力金でお持ち帰りも可能です。※8月12日までは観賞をお楽しみいただき、摘み取りは8月13日からお願いいたします(町屋敷ハス田・本間ガーデンより)。  「町屋敷ハス田」には検索に該当する住所がございません。そのためナビ検索する際には「長井市時庭1179」で検索してみてください!目的地到着前に一つ踏切を通過するのですが、踏切を渡ったすぐ左の小道を進んでいただくと「町屋敷ハス田」へ行くことができます。(ホンマガーデンと書かれた看板が目印) 行き方の詳しい情報については、長井市観光協会公式SNSアカウント(Instagram・Facebook)にてリール動画を投稿しておりますので、是非そちらをチェックしてみてください! 【おまけ情報☆】現在、**梅花藻(ばいかも)**の開花も確認されています!8月4日時点では、『梅花藻マップ』No.1:鈴木酒造さん脇の水路で、可憐な白い花の姿を見ることができました。涼やかな水の流れに揺れる小さな花たちにもぜひご注目ください(*'ω'*).。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+見頃予想や最新状況などは、随時こちらの「長井市ポータルサイト」でお知らせします!是非チェックして下さいね!!長井あやめ公園のリーフレットや長井市の観光パンフレットの送付も行っております。ご希望の方はこちらからお気軽にお問い合わせください! 【長井市観光協会 公式アカウント】長井市観光協会ではFacebook・Instagramのアカウントを作成しております。桜、白つつじ、あやめの開花状況をお知らせする他、イベントの情報発信を行う予定です。是非お目通しくださいませ(*^ω^*)!!FacebookInstagram.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+
→画像[ ]
2025.08.04:ta-nagai

トップへ
(C)長井市観光ポータルサイト|団体
powered by samidare
system by community media (Free CMS)