▼☆やんちゃ放課後ひろば〜紙皿ヨーヨーを作りました
中央地区の放課後子ども教室「やんちゃ放課後ひろば」。7月はコーディネーターの横山さんに紙皿ヨーヨーの作り方を教えてもらいました。 ▽会場は今回も旧長井小学校第一校舎です。約60名の長小生が参加してくれました。 紙皿ヨーヨーは紙皿とペットボトルのキャップ、ビー玉、画びょう、タコ糸で作るよう用です。簡単にできますが、壊れにくく、しっかりとヨーヨー遊びをすることができます。それでも小学生の皆さんには難しい作業もあったようで、慎重に、真剣に取り組んでいました。 ▽真剣な様子で工作に取り組んでいます。 ▽9つの班に分かれて作業し、それぞれに見守りスタッフの方がついて教えてくれました。 ▽できたー! 白い紙皿にマジックやクレヨンで絵を描く予定でしたが、残念ながら時間切れ。それでもヨーヨーは全員が完成させることができました。「絵はお家で描いてね」との先生の言葉に、もう少し作業を続けたい様子の参加者もいましたが、みんな満足して自分のヨーヨーを持ち帰りました。 お家でカラフルな模様を描いて、自分だけのヨーヨーが出来上がったのではないでしょうか。 次回は夏休み会。ふらりで水遊びをします。お楽しみに♪
→画像[大 中 小]
2019.07.19:
→トップへ
(C)長井市観光ポータルサイト|案内人
powered by samidare
system by community media (Free CMS)