▼☆夏の合同会を行いました〜なかよしくらぶ&畑の楽耕
就園前の幼児と保護者が活動する共育セミナーなかよしくらぶと小学生とその家族が活動する親子チャレンジ教室 畑の楽耕(がっこう)は、同じ敷地内の畑で野菜を育てています。小学校の夏休みの期間を利用して、合同での活動を行いました。 まずは畑の楽耕からスタート。畑の野菜を材料に小学生が中心になって昼食会の準備をしました。 ▽カレーやハヤシライスを作りました    少し遅れてなかよしくらぶのお友達が合流。出席者の読み上げや自己紹介、日程の確認を行ったら早速、畑に出発です! なかよしくらぶの時にはサポートくらぶのスタッフのみなさんが行っている交通安全指導も、小学生のお兄さん、お姉さんが積極的に手伝ってくれました。 畑の道具も分担して運び、畑に到着です。夏真っ盛りの暑い日でしたが、じゃがいも掘りを中心に夏の野菜を収穫しました。 ▽ゴロゴロ出てくるじゃがいもに子どもたちは大喜びです!  ▽たくさんの野菜を収穫できました  ▽おも〜い 畑でいっぱい汗をかいた後は、お待ちかねの昼食会です。小学生が「いただきます」や「ごちそうさまでした」のあいさつを担当し、収穫した野菜で作ったカレーやハヤシライスをおいしくいただきました。 ▽いただきます ▽おいしくて笑顔がこぼれます。おかわりもいっぱいしました。 なかよしくらぶのお友達はお兄さん、お姉さんとのふれあいが、畑の楽耕の小学生は小さなお友達のお世話がするのがとっても楽しそうでした。 夏休みが終了し、今はそれぞれの日程に戻って引き続き活動をしています。 ▽夏休み明けの畑ではたくさんの野菜が取れました  △かぼちゃやにんじんも全て収穫しました! 次は10月に合同芋煮会を予定しています。また会えるのを楽しみに、それぞれの活動を頑張っていきましょう!  
→画像[ ]
2019.08.28:

トップへ
(C)長井市観光ポータルサイト|案内人
powered by samidare
system by community media (Free CMS)