▼日本人と宗教
日本における神仏融合と神仏分離の歴史を紐解く中田敦彦のYoutube大学が、自分的には文字通り「神回」でした。我々にとっての黒獅子も、一応宗教行為ではありつつも、同時にそれはカルチャーでありフェスであって、あの太鼓の振動と笛の旋律を聴けば、自動的に腹の底からぶち上がるように刷り込まれています。かといって、そこに死生観や哲学があるかと言えばそこまでは無くて、仏教とかアニミズムとか、色んなもので複合的に補完されているんだなーと感じます。いずれそれらが、我々のアイデンティティの土台であることに変わりはなく、僕たちはここで生まれて、ここで(時折ぶち上がりながら)生きていく。モヤが晴れて清々しい朝。おはようございます。《中田敦彦のYoutube大学》・https://youtu.be/57nY0DvQ5-0・https://youtu.be/alAKvLe_eao
→画像[ ]
2019.11.19:NAO

トップへ
(C)長井市観光ポータルサイト|案内人
powered by samidare
system by community media (Free CMS)