薄緑色の最上川と帰れない白鳥:市民記者育成講座
市民記者育成講座
参加者絞込
☆★☆happy☆★☆
ながい四季
長井市はここから
フラワー長井線
中道から発進
三鷹から長井へ愛をこめて食いしん坊
長井探訪日記
シンノート
長井市地域おこし協力隊(観光)
住めば都の作り方〜長井市編〜
長井市観光文化交流課
住めば都の作り方〜長井市編〜
佐藤です
やましゅうブログ
本日も晴天なり
とりあえず
シルバー族のひとりごと
■
H O M E
■
メモ集
■
カレンダー集
■
ブックマーク集
■
イメージ集
薄緑色の最上川と帰れない白鳥
去る6日、好天の最上川フットパスを散策した。猫柳がおおきく膨らみ花粉を飛ばしていた。雪解け水をたたえ、白波を立てて流れる最上川の水面が薄緑色に染まっている。
これまで気が付かなかった現象だが実に美しい。
その中州の岸に白鳥が1羽佇んでいる。北帰行はすでに終わってるのになぜ1羽だけ残っているのかとよく見ると羽が不自然に膨らんでいるようだ。
通りすがりのバードウオッチャーの話によると、「毎年羽を痛めて帰れない白鳥がいる。近くに流れを横断して電線が張られており、その電線にふれて羽を痛めているのではないか」とのこと。金井神地区と屋城町間に張られている電線はむき出しだ。幸い中州のため獣に襲われる心配は当面ないかもしれないが、北帰行は無理のようだ。ところで、白鳥の保護はどこだろうか、電線対策なども課題だろうになーと。
2016.04.08:Copyright (C)
とりあえず
▼
この記事へのコメントはこちら
題名
本文
作成者
URL
画像
編集用パスワード
(半角英数字4文字)
※投稿後すぐに反映されます。
ゲストさんようこそ
ID
PW
■
当サイトについて
■
参加者数
合計 17人
■
記事数
公開
155件
限定公開
0件
合計 155件
■
アクセス数
今日 264件
昨日 89件
合計 569,696件
■
ケータイサイト
powered by
samidare
system:
samidare community
これまで気が付かなかった現象だが実に美しい。
その中州の岸に白鳥が1羽佇んでいる。北帰行はすでに終わってるのになぜ1羽だけ残っているのかとよく見ると羽が不自然に膨らんでいるようだ。
通りすがりのバードウオッチャーの話によると、「毎年羽を痛めて帰れない白鳥がいる。近くに流れを横断して電線が張られており、その電線にふれて羽を痛めているのではないか」とのこと。金井神地区と屋城町間に張られている電線はむき出しだ。幸い中州のため獣に襲われる心配は当面ないかもしれないが、北帰行は無理のようだ。ところで、白鳥の保護はどこだろうか、電線対策なども課題だろうになーと。