今泉駅‐3:市民記者育成講座
市民記者育成講座
参加者絞込
☆★☆happy☆★☆
ながい四季
長井市はここから
フラワー長井線
中道から発進
三鷹から長井へ愛をこめて食いしん坊
長井探訪日記
シンノート
長井市地域おこし協力隊(観光)
住めば都の作り方〜長井市編〜
長井市観光文化交流課
住めば都の作り方〜長井市編〜
佐藤です
やましゅうブログ
本日も晴天なり
とりあえず
シルバー族のひとりごと
■
H O M E
■
メモ集
■
カレンダー集
■
ブックマーク集
■
イメージ集
今泉駅‐3
「転車台(ターンテーブル)」という言葉を知ったのは中学生になってからだと思う
『官舎』の子たちは「キカンコ」と呼んでいたのでそれは「機関庫」という名前だと思っていた
実際にSLがそれに乗って、駅員さんに取っ手を押されたテーブルが回って方向転換するのを見たことがある・・・だから「機関庫」かと思い込んでいた
昔駅構内のの南西の端に機関庫ならぬ転車台があったが、SLの運行終了でお役ご免となり撤去されたものと思っていた
去年20数年ぶりに単身先から帰省してまだ残っているのを発見して驚喜(!!)した
「このフットパスウォークに参加すれば転車台にさわれるかも」と参加したのだが、目論見通り現物に手を触れSLが乗っていた桁を歩いて渡ることができ、幼いころの願望をひとつ達成することができた・・・歓喜!歓喜!
転車台のそばには「とよだふる里振興会」の手になる案内板が掲示してあり、来歴が懇切に記してあった
同会では保存のために付近の草刈り作業等環境整備にも取り組んでいるそうで多謝多謝
全国でも123台しかない貴重な財産、大切にしましょう
2016.04.29:Copyright (C)
シルバー族のひとりごと
▼
この記事へのコメントはこちら
題名
本文
作成者
URL
画像
編集用パスワード
(半角英数字4文字)
※投稿後すぐに反映されます。
ゲストさんようこそ
ID
PW
■
当サイトについて
■
参加者数
合計 17人
■
記事数
公開
155件
限定公開
0件
合計 155件
■
アクセス数
今日 232件
昨日 89件
合計 569,664件
■
ケータイサイト
powered by
samidare
system:
samidare community
『官舎』の子たちは「キカンコ」と呼んでいたのでそれは「機関庫」という名前だと思っていた
実際にSLがそれに乗って、駅員さんに取っ手を押されたテーブルが回って方向転換するのを見たことがある・・・だから「機関庫」かと思い込んでいた
昔駅構内のの南西の端に機関庫ならぬ転車台があったが、SLの運行終了でお役ご免となり撤去されたものと思っていた
去年20数年ぶりに単身先から帰省してまだ残っているのを発見して驚喜(!!)した
「このフットパスウォークに参加すれば転車台にさわれるかも」と参加したのだが、目論見通り現物に手を触れSLが乗っていた桁を歩いて渡ることができ、幼いころの願望をひとつ達成することができた・・・歓喜!歓喜!
転車台のそばには「とよだふる里振興会」の手になる案内板が掲示してあり、来歴が懇切に記してあった
同会では保存のために付近の草刈り作業等環境整備にも取り組んでいるそうで多謝多謝
全国でも123台しかない貴重な財産、大切にしましょう