八ヶ森近況:市民記者育成講座
市民記者育成講座
参加者絞込
☆★☆happy☆★☆
ながい四季
長井市はここから
フラワー長井線
中道から発進
三鷹から長井へ愛をこめて食いしん坊
長井探訪日記
シンノート
長井市地域おこし協力隊(観光)
住めば都の作り方〜長井市編〜
長井市観光文化交流課
住めば都の作り方〜長井市編〜
佐藤です
やましゅうブログ
本日も晴天なり
とりあえず
シルバー族のひとりごと
■
H O M E
■
メモ集
■
カレンダー集
■
ブックマーク集
■
イメージ集
メモ集
八ヶ森近況
4月フットパスウォークに参加したとき、北八ヶ森に『ヒメサユリの丘』の案内板が立っていたのを思い出し出かけてみた。
時期が早すぎたのか『‐‐‐‐の丘』というほどヒメサユリの姿は見えず再度出直しということになったのだが、数株見えたヒメサユリのうすいピンクの花は楚々とした風情があって
‐‐‐‐咲きそろったときはさぞや‐‐‐‐と期待を持たせてくれた。
かわりに楽しませてくれたのがヤマツツジの花。
現在のところ群生というには今一歩というところだが、数年先には山全体がヤマツツジの赤におおわれるに違いないと期待を持たせる勢いだ。
30年以上の時間をかけて整備に取り組んできた地区を挙げての努力の効果が目に見えてきたということだろう。
ちなみに今年度1回目の下刈り作業が6月12日早朝に予定されている。
2016.05.29:Copyright (C)
シルバー族のひとりごと
▼
この記事へのコメントはこちら
題名
本文
作成者
URL
画像
編集用パスワード
(半角英数字4文字)
※投稿後すぐに反映されます。
ゲストさんようこそ
ID
PW
■
当サイトについて
■
参加者数
合計 17人
■
記事数
公開
155件
限定公開
0件
合計 155件
■
アクセス数
今日 34件
昨日 304件
合計 569,770件
■
ケータイサイト
powered by
samidare
system:
samidare community
時期が早すぎたのか『‐‐‐‐の丘』というほどヒメサユリの姿は見えず再度出直しということになったのだが、数株見えたヒメサユリのうすいピンクの花は楚々とした風情があって
‐‐‐‐咲きそろったときはさぞや‐‐‐‐と期待を持たせてくれた。
かわりに楽しませてくれたのがヤマツツジの花。
現在のところ群生というには今一歩というところだが、数年先には山全体がヤマツツジの赤におおわれるに違いないと期待を持たせる勢いだ。
30年以上の時間をかけて整備に取り組んできた地区を挙げての努力の効果が目に見えてきたということだろう。
ちなみに今年度1回目の下刈り作業が6月12日早朝に予定されている。