【お知らせ】置賜地区ボランティアの輪研修会の開催について:長井社会福祉協議会
ながいふくしランド|長井市社協
参加者絞込
ながいふくしランド|長井市社協
長井市社会福祉協議会ボランティアセンター
まごころサービス長井
長井市中央地区公民館
平野地区コミュニティセンター
長井市中央コミュニティセンター
せせらぎの家
とよだふる里振興会
■
H O M E
■
災害情報
■
新着情報
■
社協パーク - お知らせ掲示板
■
社協パーク - 社会福祉協議会とは
■
社協パーク - 地域福祉活動計画
■
社協パーク - 相談事業
■
社協パーク - ボランティアセンター
■
社協パーク - 社協の運営施設紹介
■
社協パーク - 社協の福祉サービス
■
社協パーク - 募金にご協力ください
■
社協パーク - 福祉団体の取組み
■
相談パーク - お知らせ
■
相談パーク - 相談日情報
■
相談パーク - 生活にお困りのときは
■
相談パーク - 相談機関一覧
■
地域パーク - 地域での福祉活動
■
地域パーク - 公民館イベント情報
■
地域パーク - 公民館HPリンク
■
ボランティアパーク - ボランティア募集・活動予定
■
ボランティアパーク - ボランティア団体
■
ボランティアパーク - 除雪ボランティア(レポート)
■
ボランティアパーク - 除雪ボランティア(募集)
■
ボランティアパーク - 災害ボランティア(レポート)
■
ボランティアパーク - 災害ボランティア(募集)
■
ボランティアパーク - ボランティアスクール(レポート)
■
ボランティアパーク - ボランティアスクール(募集)
■
ボランティアパーク - ボランティア保険
■
ボランティアパーク - ボランティア活動レポート
■
ボランティアパーク - 助成金
■
障がいパーク - 施設からのお知らせ
■
障がいパーク - 施設の紹介
■
障がいパーク - 施設製品紹介
■
障がいパーク - お出かけお役立ち情報
■
障がいパーク - 相談機関
■
障がいパーク - 集まりの場・カフェ
■
障がいパーク - 障がい者差別禁止法
■
介護パーク - 相談先・サービス情報
■
介護パーク - 介護施設情報
■
介護パーク - 認知症寸劇
■
介護パーク - 介護者支援情報
■
介護パーク - 福祉用具
■
介護パーク - 介護のヒント集
■
ちびっこパーク - 活動アルバム
■
ちびっこパーク - 子育て施設紹介
■
ちびっこパーク - 入園窓口、子育て相談
■
ちびっこパーク - 子育て広場・サークル
■
シニア団体パーク - 老人クラブ
■
シニア団体パーク - 老人クラブ連合会
■
シニア団体パーク - ミニデイサービス
■
シニア団体パーク - げんきシニアご紹介
■
NPO団体パーク - 市内のNPO団体
■
NPO団体パーク - NPOサポート情報
■
NPO団体パーク - 参加しとごえ座談会
■
メモ集
■
カレンダー集
■
ブックマーク集
■
イメージ集
【お知らせ】置賜地区ボランティアの輪研修会の開催について
今回は、日頃から地域でボランティア活動を行っている皆様向けの研修会のご案内です。
置賜地区ボランティアの輪研修会「地域防災力講演会」
置賜地区のボランティア活動の活性化や連携強化を目指した研修会です。
今回の研修は「防災」がテーマであり、近年多発している災害に対する備えや対応方法などを学ぶことができます。
事前の申し込みが必要です。(下記参照下さい)
ぜひご参加下さい!
研修内容
・地域防災力講演会
・グループワーク
講師
「DRT JAPAN YAMAGATA」我妻清和氏(現役消防士)
各地の災害現場で重機を使ったボランティア活動をされているグループです。現場の様子を知ることが出来ます。
日時
11/5(水) 13:30~16:00
場所
宮内地区交流センター(宮内公民館)
こちらの研修会の参加募集をしていますので、ご興味ある方の参加をお待ちしています。
長井市社協で参加とりまとめいたします。
お電話にてお申込み下さい。(10/20(月)〆切)
長井市社会福祉協議会 ボランティアセンター 担当荒井・土屋
TEL 0238-88-3711
FAX 0238-88-3712
(平日 8:30〜17:00)
その他、ご不明な点がございましたら長井市社会福祉協議会ボランティアセンターまでお気軽にお問い合わせください。
2025.10.07:Copyright (C)
長井市社会福祉協議会ボランティアセンター
▼
この記事へのコメントはこちら
題名
本文
作成者
URL
画像
編集用パスワード
(半角英数字4文字)
※投稿後すぐに反映されます。
ゲストさんようこそ
ID
PW
■
当サイトについて
■
参加者数
合計 8人
■
記事数
公開
870件
限定公開
0件
合計 870件
■
アクセス数
今日 189件
昨日 1,009件
合計 3,333,136件
■
ケータイサイト
powered by
samidare
system:
samidare community
今回は、日頃から地域でボランティア活動を行っている皆様向けの研修会のご案内です。
置賜地区ボランティアの輪研修会「地域防災力講演会」
置賜地区のボランティア活動の活性化や連携強化を目指した研修会です。
今回の研修は「防災」がテーマであり、近年多発している災害に対する備えや対応方法などを学ぶことができます。事前の申し込みが必要です。(下記参照下さい)
ぜひご参加下さい!
研修内容
・地域防災力講演会
・グループワーク
講師
「DRT JAPAN YAMAGATA」我妻清和氏(現役消防士)
各地の災害現場で重機を使ったボランティア活動をされているグループです。現場の様子を知ることが出来ます。
日時
11/5(水) 13:30~16:00
場所
宮内地区交流センター(宮内公民館)
こちらの研修会の参加募集をしていますので、ご興味ある方の参加をお待ちしています。
長井市社協で参加とりまとめいたします。
お電話にてお申込み下さい。(10/20(月)〆切)
長井市社会福祉協議会 ボランティアセンター 担当荒井・土屋
TEL 0238-88-3711
FAX 0238-88-3712
(平日 8:30〜17:00)
その他、ご不明な点がございましたら長井市社会福祉協議会ボランティアセンターまでお気軽にお問い合わせください。
限定公開 0件
合計 870件
昨日 1,009件
合計 3,333,136件
system:samidare community