▼買い物体験もしたよ!〜西根土曜ランド 車いす体験〜
西根土曜ランド きみにもできるよボランティア 福祉教室(車いす体験)H28.7.16(土)西根市民体育館・西根地区公民館西根土曜ランドで福祉教室(車いす体験教室)をさせていただきました!小学校3年生〜6年生7名のみなさんが参加西根小学校だけでなく平野小学校・豊田小学校からも参加してもらいました(うれしい!!)自己紹介と車いすクイズでウォーミングアップしてから車いす体験を開始体育館の中で基本的な使い方を体験してもらいました(みんな真剣!)押す人は相手の気持ちになって・ゆっくりとしたスピードで・声掛けが大切 その後外に出て自動販売機でジュースを買う体験を実施!車いすでジュースのボタンはとどかない・・・どうすればいい?自然に「なにがいい?」とお手伝いの言葉が聞こえてきました♪さらに福田屋さんにご協力いただき福田屋さんの名物「もちパイ」を車いすを介助しながら購入する体験をしてもらいました(福田屋さんご協力ありがとうございました) 体育館にもどっておいしい「もちパイ」を食べながらふりかえりを実施「困っている人がいたらしらんぷりをせず声をかけたい!」「自分ができることは手伝いたい!」などの感想をみなさんからいただきましたそして「またやりたい!」とうれしい言葉も みなさんに「心のバリアフリーマスターチャレンジカード」をプレゼントして体験教室終了!※「心のバリアフリーマスターチャレンジカード」についてはこちら!みなさん「おもいやりの専門家」に一歩近づけたと思います!!障がいのあるなしに関わらずみんなのささえあいで住みよいまちづくりができたらいいですね参加いただいたみなさん・ご協力いただきました福田屋さん・五十嵐コーディネーターさん文化生涯学習課平山さんありがとうございました!つぎの福祉教室にも参加してカードのスタンプを増やしてくださいね!
→画像[ ]
2016.07.20:n-shakyo

トップへ
(C)ながいふくしランド|長井市社協
powered by samidare
system by community media (Free CMS)