▼手話教室を開催!〜やんちゃ放課後ひろば(中央地区公民館)〜
やんちゃ放課後ひろば〜手話体験教室〜H29.11.29(水) 長井小学校長井市社会福祉協議会やんちゃ放課後ひろば(中央地区公民館) にて「福祉教室」を開催しました!長井小学校から27名のみなさんに参加いただきました!(たくさんの参加ありがとうございます!)今回の福祉教室は先日の「西根放課後ひろば」につづいて「手話ソング体験」AKB48さんの「365日の紙飛行機」を手話体験しました参加してくれた1年生から6年生までみんながんばって体験1番を通してできました(拍手!!)体験終了後にはみなさんから「手話であいさつはどうするの?」「「こんにちは」はどうするの?」などの質問も!みなさんが手話に興味をもってくれたらうれしいです♪最後に「心のバリアフリーマスターチャレンジカード」にスタンプをおして体験教室終了!みなさん「おもいやりの専門家」に一歩近づけたと思います!!そして!またまた!チャレンジカードに全部スタンプが押された方が誕生ました!!心のバリアフリーマスター 4人目です!長井小学校からも達成者が生まれました!!(やったね♪)心のバリアフリーマスター グッズも贈呈!  心のバリアフリーマスターがどんどん誕生しています(うれしいです!)みんなが住みやすいまちをいっしょに作っていきましょうね♪参加いただいたみなさん・ご協力いただきましたみなさんありがとうございました
→画像[ ]
2017.12.18:n-shakyo

トップへ
(C)ながいふくしランド|長井市社協
powered by samidare
system by community media (Free CMS)