▼☆交流センターふらりまつり内容検討会を行いました
毎年秋に開催している交流センターふらりまつり。長井市勤労青少年ホームと長井市中央コミュニティーセンター、長井高等職業訓練校(技能まつり)の合同の文化祭です。 ▽一昨年の交流センターふらりまつりの様子(昨年はコロナで中止になりました) 前身の勤労センター祭から長い歴史を持つこのお祭りですが、時代の変化に伴い、趣旨と実状が少しずつ合わなくなってきていました。これまで2日間開催していたふらりまつりを、今年度は1日開催にすることに決定したことを機に、実行委員としてかかわっていただいている各団体のみなさんに集まっていただき、ふらりまつりの内容について話し合うために検討会を行いました。 ▽5つのグループに分かれて話し合いました  話し合いはグループで行いました。それぞれ事前に考えてきてもらった「ふらりまつりでやりたい3つのこと」を出しあい、そこからグループで3つに絞ってもらい、それを選んだ理由と合わせて発表してもらいました。 ▽グループごとの発表  これまで行ってきたたくさんのメニューや新たにやってみたいことを3つに絞るのはとても難しい作業で、具体的な内容を導き出すまでには至りませんでしたが、実行委員のみなさんがふらりまつりで大切にしたいこと、やりたいことなどの傾向ははっきりと表れ、全員で共有することができました。 今後は、今回出された意見をもとに、開催の中心となる中央コミセン運営協議会 教育文化専門部で素案を作り、9月の実行委員会に提出する予定です。 今年度のふらりまつりは11月7日(日)に開催!(予定)どんな内容になるのかどうぞお楽しみに♪  
→画像[ ]
2021.07.16:

トップへ
(C)ながいふくしランド|長井市社協
powered by samidare
system by community media (Free CMS)