▼山形県原油価格・物価高騰緊急支援給付金について

山形県では、原油価格・物価高騰によって多くの事業者が経費増の影響を受けている中、長引く新型コロナの影響で売上が減少し、厳しい経営環境にある県内事業者に対し、県独自の給付金を給付します。

■対象事業者

令和4年4月・5月・6月のいずれかの売上が、令和元年〜令和3年のいずれかの年の同月と比較して30%以上減少した県内事業者

※ただし、一部給付対象外の事業者がございますので詳しくは広報チラシをご確認ください

■給付額

法人の場合10万円 個人事業主の場合5万円

■主な要件

@県内に本社又は本店を置く法人又は個人事業主であること

A新型コロナウイルス感染症拡大防止対策を実施していること

B給付金の受給後も事業を継続する意思があること

■申請方法

申請受付期間:令和4年7月29日(金)〜令和4年9月30日(金)(消印有効)

申請方法 :給付金事務局への郵送※封筒に「給付金申請書在中」と朱書き

発送先 :〒983-8799 仙台東郵便局留め(宮城県仙台市宮城野区苦竹3-5-1DNP内)

「山形県原油価格・物価高騰緊急支援給付金」事務局宛て

必要書類 :広報チラシを参照

■お問い合わせ先

山形県原油価格・物価高騰緊急支援給付金コールセンター

・電話番号:0570−001−282

・開設期間:令和4年7月26日(火)〜

・受付時間:午前9時〜午後6時まで(土日祝日を除く)

 

その他、詳細は下記URLのHPよりご覧ください。

https://www.pref.yamagata.jp/110013/sangyo/shokogyo/shien/genyubukka_kyuhukin.html


2022.07.26:naka-shoko

トップへ
(C)中山町商工会
powered by samidare
system by community media (Free CMS)