【置賜の食】米沢市スープカレーの店「らぁじゃ」:高橋家ノート
高橋家ノート
参加者絞込
NAOのブログ
maki's note
NAOのブログ -裏-
佐藤です
■
H O M E
■
コンテンツ
■
メモ集
■
カレンダー集
■
ブックマーク集
■
イメージ集
メモ集
【置賜の食】米沢市スープカレーの店「らぁじゃ」
スープカレー流行ってますね!
僕は初めて食べましたが(え?遅い?)この野菜の食べ方は今まで無かった!
完全に「アリ」です。旨い。
以前からブログを見て大分気になっていた米沢市の
「らぁじゃ」
さん。
なかなかきっかけがつかめずにいましたが、本日友人の紹介で初めて行く機会を得ました。
スープカレーの中に、本来の形を残した大きな野菜達がゴロン。
カレーなのに、野菜本来の味や食感をたっぷり味わうことができます。
また野菜の旨味を含んだスープももちろん美味しかった!
本日のメニューは野菜チキンのみ。
日によって角煮野菜を食することができます。
ちなみにお米は川西町産の古代米だそうです。
2006.01.19:Copyright (C)
NAOのブログ -裏-
野菜たっぷり♪
野菜超柔らかです。
柔らか過ぎて基本箸いりません、木べらのみでOKです。
ジャガイモ、ニンジン、ゴボウ、大根、レンコン・・
こんな野菜の摂り方があったとは・・
2006.01.19:nao [
修正
|
削除
]
本日は中辛で
「当店のオススメ」が中辛だったので、素直な私は迷わず中辛を。
それでも素晴らしい発汗作用がありました・・。
2006.01.19:nao [
修正
|
削除
]
▼
この記事へのコメントはこちら
題名
本文
作成者
URL
画像
編集用パスワード
(半角英数字4文字)
※投稿後すぐに反映されます。
ゲストさんようこそ
ID
PW
■
当サイトについて
■
参加者数
合計 4人
■
記事数
公開
196件
限定公開
0件
合計 196件
■
アクセス数
今日 94件
昨日 70件
合計 859,138件
■
ケータイサイト
powered by
samidare
system:
samidare community
僕は初めて食べましたが(え?遅い?)この野菜の食べ方は今まで無かった!
完全に「アリ」です。旨い。
以前からブログを見て大分気になっていた米沢市の「らぁじゃ」さん。
なかなかきっかけがつかめずにいましたが、本日友人の紹介で初めて行く機会を得ました。
スープカレーの中に、本来の形を残した大きな野菜達がゴロン。
カレーなのに、野菜本来の味や食感をたっぷり味わうことができます。
また野菜の旨味を含んだスープももちろん美味しかった!
本日のメニューは野菜チキンのみ。
日によって角煮野菜を食することができます。
ちなみにお米は川西町産の古代米だそうです。