▼【置賜さくら回廊スタートです】
ようやく春の陽気になってきたと思ったら、昨日は吹雪のサプライズ(^皿^) まったく変なお天気の山形県長井市です。さて、名桜古木の里、山形県置賜地方の春を賑やかにする置賜さくら回廊のさくらまつりがいよいよ始まりましたヾ(^∇^*)▼昨年の烏帽子山公園(南陽市)の様子置賜さくら回廊は、山形県南部の置賜盆地にある約43Kmの桜の観光ルートです。赤湯温泉から白鷹町荒砥までのフラワー長井線沿線にあります。▼昨年の久保桜(長井市伊佐沢)の様子▼今はこんな感じ。南側の方のつぼみは少しずつふくらんでいます。▼長井商工会議所女性会の皆さんによるかざぐるまがムードを盛り あげます日本のさくら名所100選「烏帽子山千本桜」を起点に、国指定天然記念物「伊佐沢の久保桜」「草岡の大明神桜」、県指定天然記念物「薬師桜」をはじめとする樹齢1200年余りの古木や名木、巨木といった古典桜の名所が20か所ほどに点在しているんですよ。▼昨年の草岡の大明神桜(長井市草岡)の様子▼里山にあるので開花までもう少し時間がかかりそうですこのルートは平成6年にそれぞれの桜の保存会の皆さんが集まって「置賜さくら会」を結成し、設定されました。▼昨年の釜の越桜(白鷹町)の様子毎年全国たくさんの観光客が訪れる置賜さくら回廊ヾ(▽^ヾ) 今年もすでに続々と観光バスがやってきていますが、本日、南陽市の双松公園で「花咲けイベント」が開催され、いよいよ桜シーズンの到来を宣言しますよ!皆さんも是非ござっておごやぇな〜!置賜さくら回廊のホームページはこちらから昨年の花咲けイベントの様子はこちらから【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪▼お申込はこちらから!
→画像[大 中 小]
2010.04.15:nagai-fan
→トップへ
(C)長井市の桜開花情報2010
powered by samidare
system by community media (Free CMS)