▼【まちなか循環線まわるんが走ります】
桜に白つつじ、黒獅子、あやめと続く長井市の観光シーズンにまちなかをぐるりと循環するマイクロバス“まわるん”が今年も運行されることになり、出発式が4月16日(土)に長井駅で行われました。▼関係者によるテープカットまわるんは長井駅を起点に市街地を南北に走ります。どのバス停から乗っても、どのバス停で降りても料金は大人200円、小学生100円です。駅はもちろん、スーパーマーケットや日帰り温泉、白つつじ公園やあやめ公園も結ぶまわるん。生活の足としてはもちろんのこと、観光客の皆さんの利用も期待されています(ノ*^▽)ノ▼まちなか循環線まわるん路線図期間は4月16日(土)〜6月26日(日)。土日限定の運行です。節電や燃料の節約のムードが高まる中、公共交通を利用することはCO2削減にもつながりエコですよねv('▽^*) 様々な世代の人が利用することで交流も生まれそうです。外に出ることも多くなるこれからのシーズン。ちょっとしたお出かけには是非まわるんを利用しましょう!▼行ってらっしゃ〜い!まちなか循環線まわるん運行期間:2011年4月16日(土)〜6月26日(日)※土日限定の運行です運 賃:大人(中学生以上) 200円 小学生 100円※避難者の方は被災者証をご提示いただくと無料でご利用になれます。※小学生未満のお子様は無料です。詳しくはこちらから(長井市ホームページ)【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪▼お申込はこちらから!*.*:*.*:*.*:* がんばろう東北!がんばろう日本! *.*:*.*:*.*.*震災における長井市の対応はこちらから(長井市ホームページ)長井市災害避難者支援ボランティア本部のブログはこちらから長井市でも支援の輪が広がっています→こちらからどうぞ長井市生活情報マップはこちらから仕事を提供するという支援〜サイトーモールド被災地への義援金についてはこちらから地震関係Q&A(山形県ホームページ)計画停電について(東北電力ホームページ)
→画像[大 中 小]
2011.04.18:nagaifan22
→トップへ
(C)長井市の桜開花情報2010
powered by samidare
system by community media (Free CMS)