▼【地元の美味しいものがいっぱい!ながい地産地消まつり】
豊かな収穫の秋を満喫する“ながい地産地消まつり”が今年も開催され、大勢の皆さんが、会場の白つつじ公園とおらんだ市場菜なポートに集まりましたヾ(^∇^)▼米沢牛の販売コーナーには開会前からたくさんの行列が!ブランド牛が特価で買えるとあって、早くから行列ができた米沢牛コーナーでは「後ろに並んだ人にぶじょほになるので(訳:後ろに並んだ方が買えないと申し訳ないので)1種類3パックまでにしておごやぇ」とアナウンスされていました(^皿^)▼見事ゲット!長井市とその周辺の美味しい農産品や加工品が一堂に集合!実り豊かな土地に暮らしていることをあらためて実感させられます。▼100gのおにぎりを作るつや姫おにぎりコンテスト▼なかなかピッタリとはいきません(^^;)玉こんにゃくの販売やいも煮のふるまい等も行われ、秋空の下で舌鼓を打ちました(^▽^)▼おいしいものを食べてみんなニッコニコです会場ではあやめ太鼓や姫憂兎(キュート)、風花の民(写真一番上)のよさこいソーラン等も披露され、盛り上がりもヒートアップです!▼あやめ太鼓▼姫憂兎の皆さんのパフォーマンス国道287沿いが会場だけに、近くを通った皆さんも賑やかなイベントの様子が気になったようで、次々に車がやってきました。▼菜なポートでは越冬野菜や鯉などの加工品を販売しました▼白鷹町からは焼きだんごも参戦です!お昼が近づくと納豆餅のふるまいにたくさんの人が並びました。用意された300人分の納豆餅があっという間になくなりましたよ!▼杵つき餅のふるまいです▼すごい行列!開会宣言の中で、小関実行委員長が話していましたが、福島原発の事故以降、東北の農業従事者の方にはたいへんな苦労を強いられているとのこと。それでもいつもの年と同じようにたくさんの稔りに恵まれ、大勢の地元の皆さんとそれを分かち合える喜びが、会場いっぱいにあふれていました(*^▽^*)▼豪華賞品があたる抽選会も開催されました!【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪▼お申込はこちらから!▼つぶやいています☆長井市プレミアム商品券(大判・小判プレミアム長井)完売致しました☆お買い上げありがとうございました。商品券の有効期限は平成24年1月3日までとなります。お使い残しのないようよろしくお願いいたします。*.*:*.*:*.*:* がんばろう東北!がんばろう日本! *.*:*.*:*.*.*長井市生活情報マップはこちらから
→画像[大 中 小]
2011.11.05:nagaifan22
→トップへ
(C)長井市の桜開花情報2010
powered by samidare
system by community media (Free CMS)