▼【キラリボシの菜の花油 ( ^ー^)キラリ】
▼一面に広がる菜の花畑(^-^)こちら長井市西根地区の春の風景です(^▽^)豊かな自然に恵まれた長井市とお隣の白鷹町で30名の方々が農薬を一切使わずに栽培している菜の花。この菜の花から作られた「キラリボシの菜の花油」が今年も限定で販売を開始しました!この菜の花油・・・実はこの菜の花によって私たちのまちの自然環境が保たれています。その訳は栽培農家さんによって行われている『菜の花プロジェクト』!!そのプロジェクトとはまず菜の花を植え、菜種を収穫して搾油して菜種油にします。この菜種油は家庭、学校などで使われ、廃食油は石鹸や軽油代替燃料などになります。搾油時にできる油かすは肥料や飼料として活用されます。▼図にすると...こんなきれいなサイクルになりました!!これを資源循環型農業・社会と言うそうです。このようにエコなプロジェクトが身近で行われていたんです(^^)さらにこの菜の花油のキラリボシは菜種の一番搾りだけを使い、何も加えずに精製しています。菜種からこの菜種油になるのはたったの3割なんだそうですw(゚O゚)w贅沢品ですが心機能障害を引き起こすエルシン酸という成分が含まれない体にも優しい油なんです(^O^)健康を気にかけ、食品にこだわりをもつリピーターさんもたくさんいらっしゃいます。●キラリボシの菜の花油のお求めはこちら●【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪▼お申込はこちらから!▼つぶやいています☆長井市プレミアム商品券(大判・小判プレミアム長井)完売致しました☆お買い上げありがとうございました。商品券の有効期限は平成24年1月3日までとなります。お使い残しのないようよろしくお願いいたします。*.*:*.*:*.*:* がんばろう東北!がんばろう日本! *.*:*.*:*.*.*長井市生活情報マップはこちらから
→画像[大 中 小]
2011.11.18:nagaifan22
→トップへ
(C)長井市の桜開花情報2010
powered by samidare
system by community media (Free CMS)