▼【音楽で楽しく遊ぼう!〜リトミック教室】
1月18日に伊佐沢のコミュニティーセンターで長井市内の育児サークルあひるのば〜ばによる「リトミック教室」が行われるとお聞きしさっそく行ってきました(^▽^*)▼晴れてポカポカいい天気!あひるのば〜ばはまちづくり基金の助成を受け、今年度から赤ちゃん体操やリトミック教室を行っています(*'ー'*)赤ちゃん体操の様子はこちらからリトミックとは音楽遊びの中で子どもがどんなことを感じたり考えたりするのかどんなものにむいているのかなど、子どもたち一人ひとりの才能を引き出す幼児教育の一つ。音楽を使って身体全体を動かしながら楽しさを味わえるので子どもたちも自分自身で学んでいくことが出来ます。▼「こんにちは」のあいさつや・・▼「は〜い」のお返事も(^^)▼ママ、おばあちゃんと一緒に遊べて子どもたちも楽しそう(^^)♪▲講師の先生はチャイルドクラブ・アイロードの伊藤 道子先生です。先生は山形市に音楽事務所を持ち、様々なところでリトミック教室を行っていらっしゃいます(*^▽^*)一昨年豊田の児童センターでリトミック教室を行ったことがきっかけで昨年は市内の児童センター5ヶ所、あひるのば〜ばでは今日含めて2回活動を行われています。前回12月に行われたときは40組もの参加者が集いとても楽しく行われたそうで、今回も30組ほど集まり元気いっぱいの教室にo(^▽^)o伊藤先生のピアノにあわせ子どもたちはママやおばあちゃんと一緒にリズミカルに楽しんでいます♪~♪ d(^^)b♪~♪▲指導員の深瀬 尚実さんとアシスタントの小野 幸子さん▼カードを配るからみんなとりにきて〜!ヽ(▽^ )ノ▼車を運転してみましょう▼雪だるまを作ってみよう▼上手にできるかな?▼完成!(*^^)v 来月は2月22日(水)の10:30から伊佐沢コミュニティーセンターで今年度最後のリトミック教室が行われます!次回は季節に合った音楽を使って豆まきを行います。参加は無料ですのでどうぞ皆さん子どもと一緒にご参加下さい♪事前申し込みはこちらまで長井市子育て支援センター・まざーれ(TEL 84-0506)・・遊び終わったらお掃除も・・【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪▼お申込はこちらから!▼twitter*.*:*.*:*.*:* がんばろう東北!がんばろう日本! *.*:*.*:*.*.*長井市生活情報マップはこちらから
→画像[大 中 小]
2012.01.19:nagaifan22
→トップへ
(C)長井市の桜開花情報2010
powered by samidare
system by community media (Free CMS)