▼音の癒し効果!
 Facebookに音の癒し効果に関する記事がありましたので、そっくりそのまま掲載させていただきます。 音楽は、人に癒しを与えるというのは、古くから知られています。そもそも、音楽というのは古代の人々が「神々」や、「目に見えない存在」とつながるための儀式などで使われたものがはじまりであるといわれており、古代の人は音による様々な効果を活用していたのです。最近では、DNAを修復してくれるといわれている「ソルフェージオ周波数」などが話題となっていますが、こうした癒やしの音楽を聴くことで、さまざまな影響を受けているのは実は人間だけではありません。 もっとも有名なものとしては、「植物に音楽を聴かせることで成長が良くなる」というものがあります。 これに関しては、実際にさまざまな学術的な研究も行われており、イタリアの農業大学では、ぶどう園でクラシック音楽を流すことで、ぶどうの生育に影響があるかどうかを調べたりもしています。 2006年に行われたこの研究はかなり本格的なもので、目で見える生育状態だけでなく、葉緑素と硝酸塩の含有量や、光合成の速度までも調査したそうです。 その結果、音を聞いたもののほうが、成長が大きかったという結論がでています。 こうした研究ではクラシックが使われることが多いのですが、ロックミュージックだと悪い影響がでたという報告もあり、ある一定の周波数が植物の生育に影響を与えているのではないかという説と、植物を世話する人間が、クラシックのような落ち着いた曲を聴くことで、植物とより良い関係を築けるのではないかという説などがあります。 ちなみに、そもそも曲ではない周波数だけを流して植物を栽培した場合でも、成長に影響がでることがわかってきているので、どちらかというとポイントは周波数のほうにありそうです。 そもそも、エネルギーレベルでは、私たち人間を含めて、すべての存在が波動であり振動しているわけですので、音楽はそういったエネルギーに働きかけやすい要素であるといえるでしょう。 ///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////「古代人は、音に対して親密な関係を持っていた。」という内容で以前ブログを書いてます。関心ありる方は http://sora-shinonome.jp/blog/post_113.htmlをご覧ください。 
2016.09.23:shinonome

トップへ
(C)東根市観光物産協会
powered by samidare
system by community media (Free CMS)