▼浸種〜種もみの水浸管理
温湯消毒の後は、種籾を12日ほど水に浸けてしっかりと吸水してもらいます。
その間、放っておけば良いのかというと、さにあらず。
最初の一晩は水温が7度以下になると発芽率が著しく低下してしまうので、暖かめに。
その後は、水温が高くなりすぎぬよう気を付けて、デリケートな種籾ちゃんを見ていてあげます。
一日の平均温度を足していったものを積算温度と言います。
例えば10度が10日続けば積算温度は100℃。
8℃、10℃、11℃と三日続いた積算温度は29℃。水温も同じように計算します。
種籾は品種にもよりますが、100〜120℃の積算水温になるまで吸水させると、
しっかりとムラなく吸水完了。
今日は何℃加わったかな?と楽しみに、毎日温度を測っています。
朝昼夕と何度も図れるように表を作っておきますが、なかなか毎日定時に数度計れぬアナログ人間。
一日一回は必ず測定しますが、欠測値は気温の推移と想像力でカバー(笑)
この数日は、雪が降るくらいの気温だったので、水温も低め。
高すぎると種籾が腐ってしまう恐れがあるし、
5℃以下になると発芽率が下がる品種もあるので、
10℃くらいを維持してもらいたいところ。
昨日の降雪時は6℃ボーダー!
ちょっとドキドキながら、22日現在、積算水温だいたい目標の120℃達成
(*゜▽゜ノノ゛☆パチパチ
勝手に積算温度を計算してくれる温度計も世の中にはあるのですが、
例にもれず お高いので浦田家はアナログ測定中。
人間が計って記録板に記載しています。
ちなみにこの記録板は、長女の小学校時代のお下がり品。
クリップボードの後ろに
蓋付きのビニールポケットが付いていて温度計も入れておける素晴らしい品!
勉強部屋のごみ袋から漁ってきました。
みなさん、ごみ袋には意外なお宝が潜んでいるかもしれませんよ( ̄∀ ̄*)
→画像[大 中 小]
2013.04.23:(PCより)
お久しぶりです。
ボラバイトでお世話になりました佐藤つよしです。
うちもわずかながら枝豆、米を今育て始めました!
ブログ読ませていただいて勉強になります(笑)
2013.04.24:ボラバイト佐藤
つよしくん
久しぶり!!お元気そうで何よりです。
枝豆&お米育て始めたとのこと、楽しみだね!!
今後とも、よろしく(^^
2013.04.25:
→トップへ
(C)やまがた食材ネット/生産者 ※新着順
powered by samidare
system by community media (Free CMS)