▼「地理的表示登録申請に向けた山形県説明・相談会」の開催について
平成26年6月18日に成立した「特定農林水産物等の保護に関する法律」(地理的表示法)は平成27年6月1日に施行され「地理的表示保護制度」の運用が開始されました。この地理的表示の登録について、関係者の皆様に制度の内容についてご理解を深めていただくとともに、登録申請の具体的な方法をご案内するための説明・相談会が下記の通り開催されますので、お知らせいたします。▼地理的表示保護制度とは地域で育まれた伝統と特性を有する農林水産物・食品のうち、品質性の特性が産地と結び付いており、その結び付きを特定できるような名称(地理的表示)が付されているものについて、その地理的表示を知的財産として登録し、保護する制度。【日時】平成27年9月8日(火)午後1時30分〜4時00分まで【場所】山形県自治会館401号会議室住所:山形市松波4-1-15 電話:023-631-5151【内容】(1)制度及び申請に関する説明(2)個別相談会(事前申込制)【申込期限】平成27年8月31日(月)まで【申込方法】▼こちらをご覧ください。◆チラシ・申込み方法(PDF)◆GIサポートデスクホームページ【お問合せ先】一般社団法人 食品需給研究センターGIサポートデスク 担当:増川・関根TEL:03-5567-1991 FAX:03-5567-1960
2015.08.22:cluster
→トップへ
(C)やまがた食材ネット/食品事業者 ※新着順
powered by samidare
system by community media (Free CMS)