▼「駅マルシェ」出展者募集について
「駅マルシェ」とは県内の生産者(事業者)が駅近郊のお客さまへ、新鮮な地元の野菜や 果物、加工品など直接対面販売することで、生産者・販売者・消費者とを「JRの駅」で結ぶ産直市です。 「駅マルシェ」の基本概念 下記の内容を取り組みの基本概念として実施しております。 すべての要件を満たしてはじめて「駅マルシェ」が成り立ちますので、これを念頭に販売にあたってください。 @生産者(事業者)が直接対面販売を行うこと → 生産者が自ら消費者に地域や商品の魅力を発信する A特定の地域の商品を販売すること → 地域産業の活性化、および「地域の魅力ある商品」を提供する B商品の生産地や実施駅周辺の活性化に寄与する産直市であること → 地域と共に、地域のために、それぞれの地域の活性化に繋げていく「駅マルシェ」運営について運営スキーム 駅との事前調整、実施期間中の問い合わせ、緊急時や危機管理に関しては、弊社が対応いたします。設営から撤去までの運営、備品・釣銭準備、売上金管理をお願いいたします。 ※ 別途、「駅マルシェ」マニュアルをご用意しております。営業時間・曜日14:00〜19:00 ※ 曜日、営業時間についてはご相談◆詳しくは「駅マルシェ」企画概要(PDF)をご覧ください。【申込み・問い合わせ先】JR東日本東北総合サービス株式会社仙台支店 営業部TEL:022-221-6067(NTT)FAX:022-261-1795(NTT)◆お知らせ◆かほくイタリア野菜研究会が仙台市の陸前原ノ町駅で10月19日、11月2日、10日の3回、駅マルシェを実施する予定です。近くにお越しの際は、是非お立ち寄りください!
2015.09.09:cluster

トップへ
(C)やまがた食材ネット/食品事業者 ※新着順
powered by samidare
system by community media (Free CMS)