▼「食の安全フォーラム」開催について
▲チラシ(PDF)食の安全と安心に関する理解の促進及び意識の高揚を図るため、下記のとおり「食の安全フォーラム」を開催することといたしましたのでご案内いたします。どなたでも参加できますのでお気軽にご参加ください。【日 時】平成28年7月20日(水)13:30〜16:00【場 所】遊学館(山形市緑町1−2−36)【定 員】300人(参加料無料)【内 容】(1)講演 講演T:「ノロウィルスによる食中毒の現状と対策」 国立医薬品食品衛生研究所 食品衛生管理部 第四室長 野田 衛 氏 講演U:「県内のノロウィルスの現状について」 山形県食品安全課 課長補佐 小林 勝典 (2)パネルディスカッション及び意見交換 〈コーディネーター〉 衛生研究所 所長 水田 克己 氏 〈パネリスト〉 山形県日本調理技能士会会長(かみのやま温泉「古窯」調理部長) 中川 清昭 氏 河北町消費生活研究会 副会長 佐藤 明子 氏 山形県立中央病院 栄養管理室 栄養管理専門員 丹野 志津子 氏【申込み方法】申込書(PDF)により、郵送・FAX・電子メール等でお申し込みください。(電話での申込みも可。 受付時間:平日8:30〜17:15まで)ご意見・ご質問がある方は7月8日(金)までお申し込みください。それ以外の方は7月15日(金)までお申し込みください。※参加者多数の場合はお断りさせていただくことがあります。予めご了承ください。【お問合せ・お申込み先】〒990−8570 山形市松波2−8−1山形県危機管理・くらし安心局食品安全衛生課TEL:023−630−2567 FAX:023−624−8058
2016.06.24:cluster
→トップへ
(C)やまがた食材ネット/食品事業者 ※新着順
powered by samidare
system by community media (Free CMS)