▼平成29年度「土産品の商品開発への支援」について
「菓子製造業者」や「食品製造業者」が取組む土産品の商品開発を支援します!県では、県産農産物等を使用した「山形ならでは」の人気の高い土産品の県内製造及び販売割合を高め、地域内経済の増幅・循環を図るため、地域の多様な主体が参加した土産品の商品開発を支援します。【公募する事業の内容】(1)土産菓子の商品開発 ・・・ 10件程度(2)土産食品(菓子以外の加工品)の商品開発 ・・・ 5件程度(3)外国人旅行者向け土産菓子の商品開発 ・・・ 4件程度 ※(3)外国人旅行者向け土産菓子の商品開発に応募する場合は、別に実施する「外国人旅行者向け土産品開発に係る研修会」に参加する必要があります。【対象者】県内に住所又は本拠地を持つ「菓子製造業者」「食品製造業者」 ※地域の多様な主体と連携して実施することが必要です。【対象となる取組み】県産農産物等を使用した「山形ならでは」の土産品の商品開発及び既存商品の改良【補助対象経費】土産品の商品開発に必要な経費とします。[会議開催費、市場調査費、技術指導費、委託加工費、原材料費、パッケージ等デザイン費、成分分析等検査費、製造機器レンタル費、既存パッケージの改良費 など]【補助額】定額(上限50万円。ただし、既存商品のパッケージの改良のみの場合は、上限25万円)【応募期間】(1)及び(2)の事業 平成29年5月26日(金)から6月30日(金)まで(3)の事業 平成29年5月26日(金)から7月28日(金)まで◇交付要綱及び各種様式等は山形県ホームページよりダウンロードできます。【問合せ先】山形県農林水産部 6次産業推進課担当:新事業創出担当TEL:023-630-3192/FAX:023-630-2431
2017.06.07:cluster

トップへ
(C)やまがた食材ネット/食品事業者 ※新着順
powered by samidare
system by community media (Free CMS)