▼外国人旅行者向け土産品開発に係る研修会(第2回)の開催について
この度、県産の農産物等を活用した外国人旅行者向けの土産菓子を開発するために必要な知識の習得を目的とした研修会を実施します。県内の食品製造業者・農産加工事業者など研修テーマにご興味のある方であれば、どなたでも参加できます。是非ご参加ください。◇チラシ(PDF)◇実施要領(PDF)【日時】平成29年7月24日(月)(1)講演会 午後1時30分〜午後3時(受付は午後1時〜)(2)個別相談会 午後3時15分〜午後5時【場所】村山総合支庁西庁舎(寒河江市)(1)講演会 講堂(2)個別相談会 102会議室【研修内容】(1)講演会 海外における食文化や輸出規制について(2)個別相談会 6次産業化プランナーによる個別相談会【対象者】県内の食品製造業者、農産加工事業者等 50名程度※ 外国人旅行者向け土産菓子の商品開発に係る補助事業に応募予定の食品製造業者等 を優先します【参加申込】参加申込書(PDF)に必要事項をご記入のうえ、7月21日(金)までご提出下さい。【申込・問合せ先】〒990−8570 山形市松波2−8−1山形県農林水産部6次産業推進課 新事業創出担当TEL:023−630−3192 FAX:023−630−2431電子メール:gkrokuji2017@pref.yamagata.jp
2017.07.05:cluster
→トップへ
(C)やまがた食材ネット/食品事業者 ※新着順
powered by samidare
system by community media (Free CMS)