▼外国人旅行者向け土産品開発に係る研修会の御案内
このたび、外国人旅行者向けの土産菓子及び食品開発に係る研修会を開催いたします。 インターネットを活用した地域産品の流通、食のブランド構築などでご活躍されている千葉大貴氏をお招きし、外国人旅行者のニーズや嗜好にマッチする土産食品とはどのようなものなのか、有効なSNSの活用例など、幅広くお話ししていただきます。 また、千葉大貴氏等による個別相談会も併せて実施します。 皆様お誘い合わせの上、是非ご参加下さい。【日時】 平成30年5月29日(火) (1)研 修 会 13:30〜14:50 ※13:00から受付開始 (2)個別相談会 15:00〜16:30 (1相談者あたり持ち時間20〜30分) 【会場】 山形県村山総合支庁西村山地域振興局(寒河江市大字西根字石川西355) 研 修 会 : 講堂 個別相談会:101会議室 【研修内容】 (1) 『外国人旅行者に人気の高い土産食品の特徴について』 講 師:有限会社マイティー千葉重 代表取締役 千葉 大貴 氏 (2) 個別相談会 アドバイザー @有限会社マイティー千葉重 代表取締役 千葉 大貴 氏 A有限会社マイティー千葉重 CLC事業部 鈴木 未菜美氏 【対象】外国人旅行者向け土産品開発に興味のある食品製造業者、農産加工事業者や、土産品の販売に興味のある卸売業者、小売業者、旅館業者、観光事業者など、関心のある方であればどなたでも参加できます。【受講料】 無料【申込締切】 5月25日(金)まで ◇チラシ(PDF)上記チラシの参加申込書に記入の上、郵送いただくか、ファックス又は電子メールでお申し込み下さい。▽送付先〒990−8570 山形市松波2−8−1山形県農林水産部6次産業推進課 新事業創出担当FAX:023-630-2431 電子メール:nakajimaa@pref.yamagata.jp 【問合せ先】 山形県農林水産部6次産業推進課新事業創出担当 TEL:023−630−3192(担当:中島)
2018.05.09:cluster
→トップへ
(C)やまがた食材ネット/食品事業者 ※新着順
powered by samidare
system by community media (Free CMS)