▼ベトナム食品輸出セミナーのご案内
 近年、ベトナムはGDP成長率6%台を維持しながら、安定的な経済成長が見込まれ、中高所得者層の拡大が予測されます。また安全な食品への関心も高まっており、日本産食品の輸出拡大も期待されています。 このたびジェトロ山形では、ジェトロ・ハノイ事務所駐在員による「ベトナム向けの日本産食品輸出の可能性」についてセミナー開催し、最近のベトナムにおける日本産食品の普及の状況や今後の可能性などについて講演します。 現地の最新情報を得る絶好の機会ですので、ぜひご参加ください。 ◇チラシ(PDF版)【日時】平成30年度10月15日(月)14:00〜15:30(受付13:30〜)【場所】 山形商工会議所 502・503会議室(山形市七日町3-1-9)※専用の駐車場はございません。近隣の有料駐車場をご利用いただくか、公共交通機関をご利用ください。http://www.yamagata-cci.or.jp/user/yccimap/yccimap.html【内容】14:00 〜 15:20 講演(ジェトロ・ハノイ事務所 ディレクター 阿部 智史)            「内容」〇ベトナム一般概況                  〇ベトナムへの食品輸出に向けて等15:20 〜 15:30 質疑応答15:30 〜 16:30 個別相談(30分×2社・事前予約制)【個別相談】 セミナー終了後に講師との個別相談会を行います。個別相談会ご希望の方は、Webでのお申込み時に個別相談希望にチェックを入れ、ご相談内容をご記入ください。定員2社の先着順となりますので、ご了承ください。【受講料】無料【定員】30名(先着順)【主催】日本貿易振興機構(ジェトロ)山形貿易情報センター【申込締切】 平成30年10月12日(金)【申込方法】 Webページ上のお申込みページよりお申し込みください。http://www.jetro.go.jp/yamagataWebでのお申込みが難しい場合は、以下お問合せ先までご連絡ください。【お問合せ先】日本貿易振興機構(ジェトロ)山形貿易情報センター(担当:町井・長谷川)TEL:023-622-8225 / FAX:023-623-1014 / E-mail : yat@jetro.go.jp
2018.10.04:cluster

トップへ
(C)やまがた食材ネット/食品事業者 ※新着順
powered by samidare
system by community media (Free CMS)