▼「貿易実務講座(入門編)」のご案内
 ジェトロ山形では、特にこれから初めて輸出をお考えの方や貿易取引に関する基礎的な知識を再確認したい方等を対象に貿易実務講座を開催します。 今回は1日完結の講座となり、特に小口の輸出を始めるにあたって必要となる基本的な貿易実務の知識をわかりやすくご説明します。また、テーマごとにグループワークによる演習の時間を設け、更に理解を深めていただく内容となっています。 【日   時】 令和元年7月2日(火)10:00〜17:00【場   所】 ビックウイング 研修室 (山形市平久保100)【主   催】 ジェトロ山形【内   容】<第1部> 貿易の仕組み        国内取引との違い、輸出入の流れ、輸出入のコスト、直接輸出と間接輸出の違い<第2部> 輸出実現へのステップ        規制や関税の調べ方、商談資料の準備、取引条件の提示、決済方法と手数料<第3部> 貿易に関わるリスク対応と契約         物流や代金回収、知的財産権、PL訴訟等の考慮すべきリスクとそのリスク対策、        英文契約書<第4部> 貿易のコスト低減        国際輸送コストの低減、EPA/FTAの利用によるコスト低減、EPA/FTAの利用手順 【講   師】 株式会社グローバル・ヴィレッジ 代表取締役 福島 光江 氏 【参 加 費】 一般:3,500円※ジェトロ会員は1社につき2名まで無料【定   員】 50名(先着順) ※定員に達した場合のみご連絡します。  【申込方法】 下記URLより詳細をご確認のうえ、「イベント申し込み」ページより必要事項をご入力のうえ、お申込みください。※はじめてのお申し込みの方は「お客様情報登録」(無料)が必要です。 https://www.jetro.go.jp/events/yat/dcd0fce84abac965.html 【申込締切】 令和元年6月28日(火)23:59 【問合せ先】 ジェトロ山形 (担当:町井、長谷川)TEL:023-622-8225   FAX:023-623-1014 E-mail:yat@jetro.go.jp
2019.05.31:cluster

トップへ
(C)やまがた食材ネット/食品事業者 ※新着順
powered by samidare
system by community media (Free CMS)